ガレージに一滴でも
水やオイル、ガソリンが 垂れていたら
わかるように日々 確認しています。
万が一にも冷却水やガソリンが一滴でも垂れていたら、即 積車で修理に出します。
フェラーリ マラネロは去年の車検整備後から、
一滴も漏れがない。
素晴らしいコンディションを維持しています。
今までのフェラーリは全て
一週間で一滴 か二滴 オイルが垂れていた。
それでも
絶え間無く
運行前点検
新幹線の整備士のように。
フェラーリ マラネロ
指差し確認!
目で見て確認良し!
臭いを嗅いで確認良し!
手で触って確認良し!
徹底的に点検してから、
フェラーリを出しました。
このフェラーリ
ホントに
素晴らしい走りをする。
足廻りの
全てが完璧だと確認出来れば、
もう満足
すぐに引き上げて
運行後点検 です。
目で見て、
か、確認…????
駄目じゃないか?? !(◎_◎;)
まさか、
水が漏れているのか? !(◎_◎;)
冷却水?
臭いを嗅いで確認 冷却水じゃない。
ホッと、一安心
冷却水なら、直ちに 修理へ出します。
マラネロは一滴でも冷却水が漏れたら終わりです。
舐めて 舌で確認
ガソリンじゃない。
良かった。
ガソリンの味を確認してあるから、
間違いない、この味はガソリンじゃないし、甘い冷却水の味でもない。
純粋な水の味だ。
これは、
エアコンから出る冷気が空気中の
水蒸気を凝結させ、湯気になった水蒸気だ。
カバーを外してみました。
エアコンホースが束になっていました。
熱いエンジンルームの中で
エアコンホースだけはとても冷たかった。
これなら水蒸気が発生して当然だ。
良く冷えるエアコンシステムと日本のコーンズのメカニックに感謝です。
今回の運行後点検は
問題はなかった。
しかし、
次はオイルが漏れるかもしれない
冷却水が漏れるかもしれない
ガソリンが漏れるかもしれない
徹底的に現状を把握する事が大切です。
目で見て確認 良し!
汗が零れ落ちる。
ハンカチで汗を拭う。
フェラーリは自分の身体の一部だ。
舐めても全く問題はありません。
マラネロも
マセラティ同様
ボンネットやバンパー
新車同様に塗装してもらってあります。
塗装直後に比べたら
ちょっとですが、
細かい洗車傷がついてきましたね。( ´ ▽ ` )ノ