ポルシェ エアコン修理しない??みたいです。
残念ながら、ガスが抜ける原因を特定出来ていないようだ。
ガスが二ヶ月くらいで抜ける原因を
特定するのは難しいのかな?
ガスを補充して2週間以上様子見てるらしいけど??
今だに漏れる場所を特定出来てないようです。
二ヶ月毎にガス補充ってのも面倒だよなぁ~
バッチリ原因特定して修理してもらえる事を期待していたのに残念、、( ´ ▽ ` )ノ
もちろん、ガスが抜けたら再修理をしてもらうけど。
ポルシェの話は残念ながら少なくて、
456の事をいろいろ聞きました。
456いつかは欲しいフェラーリです。
新車以上に綺麗なスバイダー
凄くキレイだなぁー
355もデビューから早20年
355は新車を何台も見てきた。
この当時は輸入した新車のフェラーリはいろいろ汚いものだったのです。
ある程度綺麗にしてから、
例えばライトオートさんやモトヤマさんに納めてました。
ショールームにはF355が。
F355 カッコイイなぁ~
ポルシェやマセラティの夢は叶った。
次はやはり、この当時の思い出の詰まった自分の好きなフェラーリを集めたいな。
好きなフェラーリを見てると、とりあえず、もう1台欲しいと思いました。
マラネロがなければ、456と355の組み合わせも素敵だ。
でも昔乗っていたフェラーリをもう一度手に入れるつもりは今のところ…無いかな??
かといってもモデナ以降のずんぐりむっくり、ガンダムルックスフェラーリにも興味は無いし…
かといって、308や328 にはそのモデルを代表する友人が多く乗れないし…
うーむ…
いろいろ考えます、、