ポルシェ リフレッシュ メンテナンス

足回り 編

今年の1月くらいから

ポルシェらしくない

ギシッ、ギシッと、安っぽい感じの音がしてきたので我慢ならず修理依頼しました。

耳を澄まして聞くと
フロントはコト、コト、音もしていました。


※ ギシッ、ギシッ、コトッ、コトッ音はカーオーディオを聴いていれば車内からは聞こえない程度の小さな音でした。

実はこの異常音は僕が気づいたのではなく、

イメージ 5


超美人の
ベントレーに乗る

イメージ 6


イタリアブランドショップオーナーのお嬢様が気付きました。


なんか、このポルシェ、
変な音がしますね、、、って、

いや~あ、
恥ずかしかった、(⌒-⌒; )

なにせ、お嬢様の最近の彼氏

もちろん、新車だろうと思われますが、ポルシェを買ったらしく

こんな変な音はしませんでしたよ、と。。


まあねぇ、ベントレーのリアシートと
新車のポルシェからはこんな変な音はしないよなぁ~ ( ´ ▽ ` )ノ





さて本題です。



クラッチ、ミッションの作業時みたいに写真がないからよくわからないけど、


イメージ 1


フロントはスタビリンクロッド

イメージ 2


イメージ 3


交換したみたいです。

イメージ 4






リアはサス、ブッシュ自体には異常はなかったらしくグリスアップしたらしい。

ホイールバランスも調整したようだ。

まだ
ブッシュ類の交換はしなくても大丈夫との事


うーん??


ブッシュ類の交換は手間かかるからなぁ…

忙しいみたいだし…

まあ、交換しなくても問題無いなら安上がりで助かりますがね…


とりあえず
足回りは、
スタビリンクロッド交換とグリスアップだけなら安く済みそうで良かったと考えるべきかな?


ギシギシ音 ちゃんと直ってれば良いけど…