土曜日

イメージ 1


中日本自動車大学の学園祭に行きました。

イメージ 2



実際のフェラーリを使った実習授業をはじめ、イタリアのフェラーリ本社工場や、フェラーリ社の指定整備工場で最先端の整備技術を学べる「短期留学」など、在学中からこんなにフェラーリに触れながら学べるのは日本でNACだけです。

イメージ 3



イタリア研修旅行では、イタリア国立フェラーリ工業専門学校やフェラーリ博物館、スーパーカー工場などを見学。

希望者は1ヶ月間、イタリア短期留学できイタリアのフェラーリ本社工場やフェラーリ社指定整備工場『ザナシー』『トニーオート』で技術研修。

フェラーリやイタリア好きには、たまんない大学なんですが、この度、我らのクアトロ会長Jr君が入学される事となり一緒に行ってきました。

イメージ 4


興味深い話はたくさんあったのですが、
会長が先生に聞いた話を簡単に説明すると、
フェラーリ集中講座ってのが夏休みにあるらしくて、一週間でエンジン全バラして組み付ける。


失敗して壊れたら、フェラーリから部品が送られてくるらしい。

いいよね。



イメージ 5


これらのフェラーリは何百回と実験に使われたフェラーリ

イメージ 7


フェラーリのエンジンを見たかったんだけど、

イメージ 6


土曜日はなかった。





この大学卒業して

イメージ 8


コーンズとかへ入社する人もたくさんいるようです。


クアトロ会長は、自分より先にJr君がマラネロに行くのを ヨダレを垂らして羨ましがっていました。

でも、ほんと 羨ましいよなぁ~

一ヶ月も美味しいイタリア料理食べれるし…

フェラーリの本社へ一週間ってのもイイよなぁ~

とにかく
羨ましいです。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




学園祭には
イメージ 9


イメージ 10


カッコイイ マゼラーティや

イメージ 11


ゆう☆さんのポルシェがありました。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


会長とJr君のおかげで楽しい学園祭の見学、また貴重な話が聞けました。

いつもありがとうございます。(^_-)-☆