わしが、今まで生きてきた間で最も金を使ってるのが、女じゃろう。

(*^^*) ハッハハハ

それは嘘で、実際はいわゆるファッションだな。

イメージ 1


先日、幼なじみどもと飲んで小学生~高校生の間のファッションの話で盛り上がった。

パルコでDCブランドを買いあさり、DCブランドに飽きたら 東京まで出てはアストアロボットやロンドンドリーミングでロンドンのCLUBっぽい洋服を買った。

同時にピンクドラゴンや古着屋でアメカジもやった。

高校生になれば、セディショナリーズやワールズエンドを集めた。

セディショナリーズのボンテージパンツにadidasのハイカット

上には、これから流行るstussyのシャツを合わせた。

そして、いわゆる渋谷カジ、
または、アルマーニなどでカッコつけた。

ありとあらゆるファッションをかじった。

昔は、わしの家がレンタル洋品店となり、いろんな奴らが服を借りに来た。

女とデートの日には、フルコーディネイトして出て行ったな。

わしから借りた洋服などを返さず縁の切れた奴もおったな。

まぁ、そんなんで

わしは常に足の先から頭まで見られている。

見栄を張るのも実は大変なんじゃ…

先日もイタリアから鞄や靴が届いた。

イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


日本のセレクトショップに扱いがないブランドで最高の品をチョイスして自慢している。

日本のセレクトショップは何処も同じ品揃えでつまらない。

イメージ 6


プラダだけは今も行くが、
買いたい商品が毎度なくて残念だ。

今ではショップスタッフも、お気に召す物が無くて大変申し訳ありませんでした…とわしを外まで送ってくれる。

やはり、毎度買わず店を出るのは胸が痛む…

これからは、
行くのもよそう。

プラダもジルサンダーもニールバレットも近年は欲しい物がない。

ワシも、近頃はモード感のない地味なSTYLEを求める傾向があるしな。