僕はiTunesStoreなどでダウンロードする音楽データはなるべく買わないようにしています。
一時期 オンキョーの 24bit/96kHzマスター音源はCDより音が良いので、ハマりましたが、いくら音源を買ってもコレクション感はないし、もったいないと思うようになりました。
CDを買っても一度iTunesとカーオーディオのミュージックサーバーに入れるだけでCD媒体で聞く事はほとんどありませんが、
やっぱりCDを買うのが楽しいです。
それと、レコードこそ 面倒なので何年も聞いていませんが、20年後 年金生活になったら、毎日暇だろうし、レコード聞いてみるのも良いかな、、と思います。
レコードコレクターの人達、今どうしてるんだろう?
全く話はかわるけど、
Facebook って よくわからない。
毎日 いろんな人達から承認申請がきてる。
この人も綺麗
Facebookじゃなくて直接知り合いたいタイプです、(⌒-⌒; )
一時期 オンキョーの 24bit/96kHzマスター音源はCDより音が良いので、ハマりましたが、いくら音源を買ってもコレクション感はないし、もったいないと思うようになりました。
CDを買っても一度iTunesとカーオーディオのミュージックサーバーに入れるだけでCD媒体で聞く事はほとんどありませんが、
やっぱりCDを買うのが楽しいです。
それと、レコードこそ 面倒なので何年も聞いていませんが、20年後 年金生活になったら、毎日暇だろうし、レコード聞いてみるのも良いかな、、と思います。
レコードコレクターの人達、今どうしてるんだろう?
全く話はかわるけど、
Facebook って よくわからない。
毎日 いろんな人達から承認申請がきてる。
この人も綺麗
Facebookじゃなくて直接知り合いたいタイプです、(⌒-⌒; )