諸々のデマは、
福島に限らぬ東北圏の農産物やガレキなどにしても然りで、根拠のない風評が垂れ流されている。
一方、放射線の影響について今までの研究で分かっていることを解説し、諸々のデマの誤りを指摘して
、その風評を否定すると、
「原発推進勢力」「原子力ムラ」などとレッテルを貼られてしまう。
原子力規制委員長候補の田中俊一氏がその代表的な例
原発への態度ではなく、デマへの態度が、デマを流している人達に好まれるか、嫌われるかの分かれ道になっている。
最近の官邸前デモでは、田中俊一反対!田中俊一反対!の大合唱だ。
この問題は、日本の大ピンチになるかもしれない。
戦後の歴史問題でも今までの研究で分かっていることを解説し、諸々のデマの誤りを指摘して否定すると、
『右翼』などとレッテルを貼られまともに相手にされない。
原発ゼロプランもありうる世論
日本は今大ピンチだ。