
昨日で2012年
10回目の走行
昨日は仲良しさん達とランチツーリング
皆さんと集合して、出発直後でトラブルが発生しました。
具体的には、
高速の追越し車線に入り、アクセルを踏むものの、なんか遅い、(。-_-。)
遅いっていうか、エンジン2500回転しか回らん。
おかしいゾ!と思った瞬間
スローダウンの警告灯が点滅!
あ~あ~ (⌒-⌒; )
まあ、こんな警告灯なんかには焦らないけど、ホントめちゃくちゃ遅くて、困った、、、
とても、スーパーカーとのツーリングは無理だと判断しました。
マフラー交換してるから、何かエラー拾って、スローダウン それで、燃料カットしてる感じ。
片肺ではない。
とにかく、
パーキングエリアでエンジンをオフ、オンしたら直るような気がしたから、
パーキングエリアに入り停止させて
エンジンをオフ、オしたら直ったので、みんなを追いかけました。
みんな、先で待っていてくれて、ホントすごく心配した表情で、大丈夫?って、、、
みんな優しかったなぁ。♪(´ε` )
フェラーリに多いトラブルのスローダウン。
片肺になるか、燃料カットされるか、
片肺の場合は、すごくエンジンのフィーリングが悪く気持ち悪い。
しかし、燃料カットは、めちゃくちゃ遅く走行しなければなりませんか、エンジンのフィーリングはそのままなので、法定速度で走る事は出来ます。
無事みんなと合流できてランチ一緒に出来たし、帰りはエンジンかけた時、スローダウンの警告灯が点滅したけど、燃料カットされずにエンジンも回ったので、そのまま帰りました。
帰り道 警告灯は、たまに点滅した時があったけど、燃料カットされなかったし、エンジンのフィーリングは何も問題なかった。
まあ、ハード的というか、エンジン自体に問題はないから、
ちょっと様子見て、再発するようなら車屋さんに出そう。
フェラーリに多いトラブルのスローダウン。
片肺になるか、燃料カットされるか、
片肺の場合は、すごくエンジンのフィーリングが悪く気持ち悪い。
しかし、燃料カットは、めちゃくちゃ遅く走行しなければなりませんか、エンジンのフィーリングはそのままなので、法定速度で走る事は出来ます。
無事みんなと合流できてランチ一緒に出来たし、帰りはエンジンかけた時、スローダウンの警告灯が点滅したけど、燃料カットされずにエンジンも回ったので、そのまま帰りました。
帰り道 警告灯は、たまに点滅した時があったけど、燃料カットされなかったし、エンジンのフィーリングは何も問題なかった。
まあ、ハード的というか、エンジン自体に問題はないから、
ちょっと様子見て、再発するようなら車屋さんに出そう。