イメージ 1

イメージ 2

昨日は朝 川島パーキングに猛牛兄貴ぃ~や太っちょフェラーリさん 事務局長が来てくれました。

僕がいつも1人寂しく走っているから来てくれました。

大規模な集りだと、1人1人としっかり話せないし、車もじっくり見れないから、少数の集りは貴重なんです。

太っちょフェラーリさんの新生355は新車みたいな極上物で、カラーリングもお洒落で素敵でした。

皆 日常生活が忙しいけど、朝だけ非現実な時を仲間と過ごすのは生活にメリハリが出来て良いですね。

フェラーリも今年三度目

昨日も不具合はなかった。

目的もない、フェラーリの出動は回数が増えてくると、ふと…何の為に乗っているんだろ…?

って自分に聞いてしまう。

しかし、昨日には仲間と会う目的があり、ワクワクして朝寒い中出かけた。

たまには、目的がないとフェラーリ生活も長く続かないと思う。

正直年々フェラーリに対するモチベーションは下がっています。

ブログを書く事で、何とかモチベーションを保とうとしているのかもしれない、、、?!

皆さんも、15年もフェラーリに乗り続けたら、モチベーションが下がる気持ちが分かると思います。

仲間と会う ブログを書く事で、常にモチベーションを高め今年はフェラーリに20回以上ポルシェも20回位は乗る事を目標にしています。