ミュージックステーション

泣けた。

もうダメ (涙)
 
復帰後 初歌唱 
 
とても良かった♪ 感動しました。

2008年頃のパワフルな太い首になってたね。

まだまだパワー出る感じだね。


曲も凄く良かった♪
イメージ 1
 


今日は仕事中 ずっと考えていました。

今までの事を…

思えば、2009年 4月1日 武道館のアースデイコンサートのチケットが届きました。
 http://blogs.yahoo.co.jp/autolucemodena/47286082.html

僕の前は絢香パパとママとの事

僕は二列目の真正面にただ有頂天になって喜んだ。

その2日後

突然絢香夫婦がTV全面に登場して、絢香さんが、無期限活動休止 事実上引退するって…
 
1曲 歌うのも 辛い、、、、、ってTVで泣いていた。
 
衝撃的だった。
 
僕の中で何か とてつもなく大きなものが ガタガタと崩れ落ちた。
 

アースデイコンサート

僕は力の限り何度も何度も、おめでとう~おめでとう~ 叫びました。

でも 辞めてしまう事が、あまりにも悲しく…辛く…寂しかった。

絢香さんが、
僕の存在を瞳に入れ認識したのは、アースデイコンサートの 手をつなごう♪を歌った後でドリンクを飲みにいく時の一瞬が最後になった。


その時の、何とも言えない眼差しが一連の出来事の答えだったのでしょう。


あれから、数年 僕が送った花をファンクラブ専用のブログにUPしてくれた事が二度あったけど、僕のきっと100を超えるメッセージやレターに返事をくれた事はなかった。

きっと日本で1番たくさんのメッセージを僕は送ったと思う。

1218には、休止中もかわらず毎年洋楽をipodにしてプレゼントしていた。


Twitterを初めた時も、そんなものは必要ないっておもった。

必要なのは歌だから。

Twitterのつぶやきなんか僕は嫌いだ。

千のつぶやきより、一曲の歌を待っていた。

アーティストなら、業界のしがらみに負ける事なく、一人でもやれる。

誰の力も借りず、後ろ盾もなく、
一人でやってこそ本物のアーティストだと僕は思っています。


去年の秋頃かな? 2011年には、復活するような噂を聞いて少し嬉しかったけど、正式な発表がないまま時は過ぎた。


今日 久しぶりに絢香さんを見て

ますます強くなったなぁと思った。


はじまりのときはきた。