

当時の素敵な画像

スーパースポーツカーは画像やミニカーで夢を見ている時間も楽しいですね。
さて
画像のNSXですが、
HONDAはNSX開発にあたりフェラーリを三台も購入してフェラーリの魅力を探ろうとした。
HONDA陣営はフェラーリの魅力をどう感じたんだろう?
フェラーリの魅力は
真似して真似できるものじゃない。
NSXは当時あらゆる面でフェラーリより高性能で速く走ってみせたが、フェラーリやポルシェにのようにうまくいかなかった。
ヨーロッパ中でNSXを展開したらポルシェ911のようになったのかな?
僕個人的には、
NSXには素晴らしい沢山の思い出があります。
やっぱり毎日乗れるというとこに良さがあったなと思います。
20代になったばかりの頃なんて毎日出かけるし毎日乗りたいからね。
ハンドルが、やや重い 以外は最高の車でした。
ノーマルマフラーだとレジェンドですが、スプーンのタコ足とマフラーで素晴らしい音だったし、スプーンのコンピュータとVテックコントローラー エナペダルのサスペンションにOZレーシングのホイール たくさんお金もかけましたが、ほんと最高のスポーツカーでした。
当時NSXのフェンダーにフェラーリのエンブレムステッカーを貼っているのを何台か見かけ、とても胸が痛くなったものです。
HONDAにコレ以上失礼な行為はないでしょうね、
いつの時代もおかしな事をする人はいますね。