イメージ 1

僕の友人、、、

毎年恒例のフェラーリ欲しい病

秋になるとポルシェ売ってフェラーリが欲しいと決まって言う。

しかし厳しい条件付きだ。

フェラりもん君
外国でも国内でもいいから500万でフェラーリ買って三年間保証ついてるとこはないかな?

維持費は一年に一度のオイル交換3万円と車検費用10万円と自動車税以外は一切払えないと言う。

まあ、奥様に車が壊れたからお金くださいとは普通言えないよね
、(-_-;)

500万円でフェラーリ買って三年間保証つけるなんて事は現実的に商売としては無理だわ。

しかも
モデルは何でも良いけど事故車はだめって条件。


300万から~350万円のフェラーリは308~348 マラネロやモンディアル 456などちょい程度悪い物ならたくさん選び放題だけど、三年間保証が難しい。


エンジンさえ何とか三年間もてばなんとかなるのかな?

三ケタ必要な修理ってのはエンジン開ける時だけだからね。


そこで、
フェラーリ買って安心して乗るにはいくら必要か。

買うだけなら、300万~400万円


400万円で買えるの?

と驚く人いるけど、全世界のフェラーリの35パーセントが買えるからね。

308
328
348
モンディアル

テスタロッサや456

550マラネロ


今となっては、
どれも400万円だよ。

極上って売られているのだってせいぜい450万

これらの車種のフェラーリオーナーさんが

嘘と思うなら、ご自分のフェラーリを何処でもよいから、高価買取って看板立ってるお店に持っていけばすぐにわかるよ。
 
買うときゃ高いが売るとき安いのが車って物


話がそれたけど

500万円でフェラーリライフは可能か?

理想は700万円だと思うなぁー
 
400万のフェラーリでも

300万円あればエンジンオーバーホールもできる。

考えもんだね、



良い店で800万円出すと壊れずしばらく乗れる355やモデナが買える。

安く手に入れた
400万円のフェラーリでも壊れずしばらく乗れる可能性もあるけど多分年間2000キロくらいしか乗らず もって二年かな?
運がよければ3年ノーメンテでもつかも。
 
結局フェラーリなんて 皆 たまにしか乗らないから壊れないよ。
 
毎日 通勤や買い物に使うわけじゃないし。


しかし、やっぱり安心して乗るには、700万~ 800万必要かな?

700万でなんとか、600万だとホントぎりぎりだと思う。

ぎりぎりでフェラーリを選ぶほどスリリングな事はないよ。

車種で考えるとマラネロはどうか?

安くマラネロ買って300万かけると安心だよ。


355はどうか?

良い店で800万出すと二年一万キロくらいノーメンテで乗れる可能性は高いと思うな。


五年前なら四年二万キロくらいはほとんどノーメンテで乗れたからね。

安く
500万円で買って300万かけるとその後5万キロ乗れるから、やっぱりエンジンは最低でもヘッドくらいはオーバーホールしたい。


ただしボディのキレイ度に差があるから、ボディも新車のようにキレイにするには別途100万円かかるね。


良い店で800万で買ったのはボディもキレイだから気分が良いよね。

良い店って書くと
 
じゃぁ 悪い店ってあるの?
 
と思うけど、はっきり言って 良い店も悪い店もないと思うなぁ~~
 
良い店=フェラーリ1台 最低100万は儲けているからね。
 
100万利益でれば そりゃ キレイに仕上げるというか いいフェラーリ提供できるよ。
 
安いお店が悪いなんて発想は間違ってると思います。
 
 
また話がそれたけど、

テスタロッサはどうか?
テスタロッサを安く買って運よく大きなトラブルがなかった人は少ないね。

トラブルなく乗れた人は700万~800万円で買ってる。


とにかくフェラーリは安心して3年間乗るなら700万~800万必要なんだ。

面白いもんでこの800万円って15年前も10年前も5年前も同じ。

15年前800万の348や328は買えば安心して乗れた。
テスタロッサだってエンジンキレイだった。

大きなトラブルと言えば、整備不良でタイベルがコマ飛びしたくらいだと思う。


これは慣れない人がベルト交換してあちこちで発生したようで、フェラーリはタイミングベルトがコマ飛びしやすいって都市伝説になった。

話がそれたけど 500万円で3年間保証は難しい?

まあ、たまに大事に乗るだけなら可能かな?

エンジンさえもてば可能だと思う。

フェラーリは、めちゃくちゃ今安いから買うにはチャンスだよ。
 
 
アルファロメオ新車 3年保障  500万
 
ポンコツ フェラーリ 3年保障 500万
 
同じ金額なら絶対フェラーリのほうがいいよ!