車好きなら、フェラーリを所有したいと思うはずだ。
しかし、いざ所有するとなると他に足車が必要な事やシャッター付きのガレージがある事が望ましい事など所有までのハードルが高い。
車両保険が高い事や、メンテナンス費用が高い事は言うまでもない。
ましてや、古いモデルは部品も欠品しつつある。
運良く部品が手に入ったとしてもきっとかなりの値段になるだろう。
そして、やっぱりポルシェやNSXなどに比べたら壊れやすい。
308や328を500万円で買ってみても、いずれエンジンオイル漏れでエンジンオーバーホールとなり、200万円が必要となる。
安いF355もそろそろバルブのリフレッシュ、ヘッドのオーバーホールが必要な時期だ。
こいつも200万円が必要になる。
12気筒は、テスタロッサ系もFRでもエンジンのオーバーホールが必要となる。
運が良くて、シリンダーヘッドのオーバーホール。
いずれシリンダーライナーのシールも交換が必要となる。
12気筒なら、300万円が必要となる。
テスタロッサ系は、ミッションのメインシャフトがいずれ折れるから、エンジン以外でも100万以上が必要となる。
348は、そろそろミッションが駄目になる。
購入から三年くらいは、大きな修理費用が、かからずにすみそうなのが、三万キロ以内のF360モデナでマニュアルミッションかな?
まあ、基本的にどのモデルでも距離の少ないのが良いのは言うまでもないか。
最近なら理想はF430か。
中古並行なら、なんとか1000万円
今なら、中古並行でも距離は信用できる時代になってきた。
しかし、
結局はどんな選択をしたとしても、やっぱりフェラーリは大変だ。
それでも彼方は中古フェラーリを買いますか?