ちっぽけな金額ではあるけれど、福岡の中村哲医師の活動を支えるペシャワール会に寄付を続けています。
http://www1a.biglobe.ne.jp/peshawar/index.html
この会を知ったきっかけは、福岡の音楽教室に通っていた、シンガーの影響もあるけど、何より9 11もショックだったけど、その後、アメリカの正義の名の下の空爆でアフガニスタンの人間が、無惨に殺された光景がショックだった。 
ほんとに恐ろしい事だよ。
そして、アフガニスタンにせよイラクにせよ、制圧前から日本の商社マン達も天然ガスや石油のおこぼれを貰おうと必死だった姿に弱いものを徹底的に踏み滲む資本主義の恐ろしさに震えた。
この活動でアフガニスタンに用水路が完成した。水が流れれば、食物も育ち、食べていける。イメージ 1ここ岐阜県では未来会館で講演会などをやってきましたが、来年3月で未来会館が閉鎖される事を知って残念に思います。
財政難で閉鎖 悲しいですね。
もっともっと お金を使わないとダメだよ。
 
どんどんお金を使う事で世の中は上手く回るからね。
せっせとお金を貯めこみ貯金通帳なんか 見て ニヤニヤしてる男(人間)は、カッコ悪いね 。。。