マラネロは、空いた高速道路を、ロングドライブする以外に、使いようがないので、マラネロを補うパートナーとして、遊びクルマ選びをしていました。

その候補に、5%くらい本気で、上がったのが、ホンダのCR-Z

イメージ 1

ホンダが好きって事と、



イメージ 2

とにかく、このクルマがいろんな意味でカッコいいと思ったのです。

イメージ 3

しかも、安い!

安すぎる!

イメージ 4

でも、やめたんですね。


このクルマ とてもカッコいいし最高ですが、

このクルマに乗るスタイルが、カッコいいという土俵が、今の日本にはないからです。


ホンダも若者にも売ろうと、いろんな戦略をしているみたいですが、

カッコいいという土俵がないと売れないと思います。

お金の問題じゃないんですよね、

若い子は、カッコいい センスが良いとされる、洋服や時計に、たくさんお金使っています。

バイトして、月に7万位平気で、ファッションにお金使います。

時計だって、ローン組んで、50万とかの時計 2つとか持っていますよ。

それは、カッコいいとされるスタイルを求めているんです。

その為なら、お金だしますよ。



ホンダのCR-Z このクルマに乗るスタイルは、カッコいい事なんだとゆう土俵をホンダは生み出せるでしょうか?