今 発売中のF1速報PLUS Vol.12 2009は買いです。


イメージ 1

スクーデリアが築き上げた存在感 フェラーリ神話
・伝説の裏に隠された人物像
 エンツォ・フェラーリ 

・元フェラーリ・ドライバーが語るスクーデリア
 特別インタビュー ジャン・アレジ 

・アイデンティティを訊く
 跳ね馬は神か偶像か?



イメージ 2


Jean Alesi

スペシャルインタビュー
ジャン・アレジ

1991年から5年間、スクーデリア・フェラーリのドライバーとして
ティフォシから特別な愛情を注がれ、それに応えてきたジャン・アレジ
5年間でわずか1勝と、けっして恵まれた時代ではなかったが
赤い跳ね馬乗りとしての印象は非常に強くファンの心に残っている
最高のフェラリスタが語る、スクーデリア・フェラーリへの愛とは……


イメージ 3


Galleria

マラネロの厩舎、ガレリア・フェラーリに眠る
栄光と挫折の歴史を作り上げたマシンコレクション

スクーデリアがF1に挑んできた60年の歴史。その中心には常に真紅のマシンがあった。あるときは選手権を席巻し、あるときは伝説のエースがコクピットでステアリングと格闘した。イタリア、マラネロのフェラーリ博物館「Galleria」には歴史を作った駿馬や駄馬が並ぶ。チーム創設期から最新マシンまで、不思議な魔力を放つフェラーリF1マシンの魅力に迫る

http://blogs.yahoo.co.jp/autolucemodena/35503950.html

イメージ 4

フェラーリ神話

スクーデリア・フェラーリが築き上げた存在感
フェラーリ神話

そのクルマは、全てのイタリア人の期待を背負う
圧勝劇を披露しても、最後尾を走っていても
それは微塵も変わることがない
地中海に浮かぶそれほど大きくない国の人々は
なぜ“跳ね馬”と形容されるマシンに惹かれるのか?
それは、エンツォという人物が築いた伝統……




ミハエルが、F1復帰を断念して、フェラーリに対するモチベーションが冷めてしまいましたが、

久しぶりに、F1速報見て興奮しました。