イメージ 1

武道館でもらったチラシの絢香さんの写真が、今までで一番痩せていたので、とても心配になりましたが、1曲目♪ おかえり

元気そうな表情で歌いだして安心しました。

Singtour後からのローバージョンのおかえりです。

この曲 アップバージョンもあるのです。

ボクは、この おかえり は アップテンポのほうが、この楽曲に合っていると思うのですが、Singtourでは、バンマスとプロデューサーの意見で、ゆったりになったのです。

Singtourは、三日月の後という事もあり納得したのですが、それ以降いつもローバージョンになっています。

2曲目 愛を歌おう♪

愛を歌おう は、まずは誰もやらない、ニューソウル的楽曲で、

待っているのは~~

守るべき~~

未来の風~~

祈る空に手を伸ばし~~
掴んだものは~~

愛を歌おう~~

スティビーワンダーが妻 シリータに書いたような楽曲です。
いつもどおり見事に歌えていたので、むちゃくちゃ嬉しかった。

喉が調子が悪ければ、歌えるような曲じゃないから。

絢香さんにしか歌えない曲です。

2曲を歌い終わった時点で、マラソンランナーがゴールした時のように、息をついていたので、やっぱり、辛いんだな、、、胸が熱くなりました。

ここで、感情を抑えきれず、結婚おめでとう~ ♪
力の限り何度も 精一杯叫びました。

お騒がせしました~ペコリ(^_^)

これからも頑張っていきますので、よろしくお願いします、ペコリ(^_^)

の,,,,,,,,,,MCの後は、3曲目 POWER OFMUSIC♪

歌いだすと、どこから力がでてくるのか、凄くパワフルに歌っていました。

これも、難しい楽曲で、喉にかかる負担は凄いと思います。

ボクはこの曲を聞くと、いつもスティビーワンダーの名曲を思い出します。

4曲目は、SKY♪

やまちゃんの愛称で人気の山下さんのドラムに気合いが入っていました。

バンマスのギターからも、相応しい音色が鳴っていました。

会場は、タン♪タン♪タン♪

タン♪タン♪タン♪

手拍子でリズムをとり武道館が巨大なドラムマシーンと化しました。

ボクは、大好きなんです、この曲

5曲目は、グンナイベイビー♪

絢香さん が見つめて、目に涙が滲む姿にジーンとしました。

見つめられた人の横顔は、小さく地味ではあるものの、透き通った決して揺るがない大きな山のようだった。

とても美しい山だった。


グンナイベイビーの後のMCは、今の辛い事なども、きっと未来に繋がる事だと信じてる。

そんな気持ちで歌いますって、

6曲目は、Ibelieve♪

ノーマルバージョンでした。

いつ聞いても絢香さんが歌うとしっくりきます♪

つづく