今日は ぜんぜん 面白くありませんでした。

まぁ、、 ほんの 数キロ 走らせただけですが、、


イメージ 1

なんというか、 人目に ためらってしまうというか、、、、

罪悪感にも?? 似た 不思議な気持ち、、、


20代の頃は それこそ 人に見られるのが 快感で 繁華街などを 自慢げに 走っていましたが、、、


それに、、パソコンじゃあるまいし、 エンジン ON OFF で 意味不明に 点灯した ASRの警告も

気にいらないなぁ~~~  

ドキ って する、、、

エアコンは一瞬で、 とても効いたんですが、、 エアコンの水滴って あんなに ポツ ポツ、、ポツ ポツ、、と 漏れたっけ????

完全に直してあるのに、 水が 1滴 落ちるだけで なんか 気にしてしまう。

また オーバーヒートの 水漏れか??? 

って、たかだか エアコンの水滴が 落ちているだけなのに、、、、何回も 下をのぞいては、水温見て、、気にしてしまう。

もう いやだな~~~~~


アルファなら 一切 気にしたことのないことが、フェラーリだと とても気になる。。

壊れたんじゃないのか???   

って、、いちいち 気になるし 神経使う、、 今日は だめでした。

355は 一度も故障がなかったので 気にしたことのないフェラーリだったけど、

マラネロは 買って そうそうから、壊れまくった過程が あるから 安心できないし 信用できない


イメージ 2


やっぱり 集団で走ったほうがいいのかな、、、みんながいれば 細かいことも 気にならないくらい楽しく その日が終わるだけだし、、

なにかあっても 誰かに すぐ 聞けるし、、 故障しても 助けてくれるし、、

集団で走っているときは、 細かいことも 気にならないもんなぁ~~

とにかく 目的地まで 行くしかない、、、行くしかない、、、 って 走るだけだから。


とにかく 久しぶりの フェラーリは もう だめな気分に つつまれました。

しかし やっぱり あの雰囲気と エンジンのフィーリング は最高の最高!