FORZA から、1週間たち 気分も、フェラーリというよりは、 真夏 セミの音 ビール 花火 海って感じですが、ブログのほうはFORZAを後 少し続けます。


イメージ 1


今回のFORZA  ゲストもなし、フェラーリからのニュースもなく、
フェラーリの公認イベントの影はなく、FCOJのイベント色が強かったわけですが、 それらしく華やかに盛り上げたのは、FXXのほかありません。

イメージ 2


凄い 存在感 FXX  


イメージ 3


何億 積もうが、フェラーリから認められた、極 極 限られた方にしか、デリバリーはされませんでした。。


イメージ 4



29台のデリバリーでした。   シューマッハの黒は、後からの オマケです。




イメージ 5


今の僕の目標は、FXX 30台 ミニカーで揃えようと、、、、 (笑)



イメージ 6


FXXは、1~29まで、 所有者が、番号を選んだのではなく、フェラーリが決めたようです。    ラッキーナンバー7番と、 1番  27番以外は、、、、、、、、  (洋書のオフレコより)  






イメージ 7


FXXのプログラム   (フェラーリのイベントで、サーキット走行をする)   この発想が、素晴らしいですね~~~!




イメージ 8


鈴鹿をFXXが11台 走りました。。。。  




イメージ 9


なかなかの光景ですね~  (^^)(^^)



イメージ 10


FXX  7番 所有の  世界でも5本の指に入る フェラーリコレクター

 数100台以上の 特別なコレクションがあるような記事 (ネットかも?)  を読んだ事があります。 ブリッピングの記念に、、、ψ(*`ー´)ψ ウケケ       (撮影は 、け~さん ☆)


イメージ 11


ここに、座って、  サーキットを走る、、、ってのは、どんな気分なんでしょう~~~ 


イメージ 12



F1 も 鈴鹿を走りました。。  今年からF1は、富士です、、、
今年 鈴鹿をフェラーリが走るのは今回だけ、、??


イメージ 13


王様 の スペチアーレも 鈴鹿を走りました。
288エボの リアなんともカッコイイです~~ (^^ゞ

イメージ 14


288エボ  F40LM  F50GTのスリーショットの走行は感激でした。


イメージ 15



クラッシック フェラーリも 鈴鹿を走りました。



イメージ 16


BB  275GTB  最高にかっこよかったです。



イメージ 17


今回は 何人かのすばらしい方に 写真を頼まれたりしました。 σ( ̄▽ ̄)



イメージ 18


MONZA SC  MRTのピットです。
闘うMONZA SCのメンバーの方のレーシングチーム! 
サーキットを走る フェラーリオーナーの方に 昔から 憧れていました。
MONZAフラッグのとこで、興奮しているのは、クアットロさん。(*`ー´)



イメージ 19


MSC そして、308オーナー達の ヒーロー  MRT 308



イメージ 20


正直、、暑かったですし、F1も FXXの走行も 心 ときめかず、 写真は撮りませんでしたが、 やはりMSC のメンバーのフェラーリは意味が違います。 感動しました!



イメージ 21


この日は かなりの直射日光で、おでこが 熱く かなり日焼けしましたが、パシャリ パシャリと 撮影に成功!! 暑かったなぁ~~

355 FXXより いい音なんですよね~~~~  (^^ゞ


イメージ 22 


一緒に撮影した クアトロさん  微妙馬主さん、、
308に 大声援!!    大声で、大興奮、、、、、 ん??  今回って、レースじゃないですよね??  とにかく やかましいほど 大声援でした。 308で闘う姿は他人事ではないようです。 ヒーローなんですよね~~~(^^ゞ





サーキットを走る 308 カッコイイです。 感激しました! (^.^)
こらからも 頑張ってくださ~~~い!    M ・ R ・ T (モンッア レーシング  チーム )    \(^o^)/ \(^o^)/