イタリアで28年 308を所有している ○○○○○さん
有名な リストランテのオーナーです。
308ミーティングのこの写真を見せました。
Bravo! Bravo! と感激していました。
フェラーリ308
初期モデルで30年前になろうかというビンデッジ 憧れのクラッシックフェラーリ(クラフェラ)の部類に入りつつある名車。
これから 308 ぐんぐん相場上昇します。
もう海外では特にヨーロッパ(イタリードイツなど)高くなっています。
好きな方は今の内に購入しておいたほうがいいでしょう。
高くなった理由は、、
クアットロさんの308品質向上委員会の成果??
(^o^)
それも少しはあると思いますが、、、 違います。 (^^ゞ
フェラーリ
クラシケの存在です。
クラシケにはたくさんの308が入庫し、また予約も埋まっているとの事です。
レストアとは次元の違うフェラーリ クラシケ。
コーンズが308を見捨てたとの冗談を委員長から聞きましたが(笑)
フェラーリは まったく308を見捨てていないです。
また部品もどんどん復元されているようですし、現代の技術で当時のオリジナルパーツを用意するクラシケオリジナルパーツも今後は拡大されるでしょう。
これからクラシケの308やBBなども頻繁にヨーロッパのイベントには現れるはずですから楽しみです。
(^○^)