ボク大好きデス(^.^)
理由は漫画モデ剣の影響と清水草一の影響
後はバブルの時代の影響もあります。
テスタもバブルのイメージがあって好きデス。
それにキダスペ特注マフラーが奏でるサウンド♪が世界1芸術的シンフォニーだからデス。
清水草一が何百回も書いているからボクが言う意味なんてないんだけど、特注ってとこはメチャ大事なとこなんです。
355もデカイ音のマフラーいろいろあってどれも良い音だけど
ボクは特注キダスペ348が今まで聞いた音で1番好きです。
今日の主役の348は6800回転までは355よりエンジンフィーリングも爽快で、クイックな重ステハンドルが男らしいと思っています。
それに現在の中古相場でもかなりお手頃にでていますよね。
10万kmくらいへっちゃらのタフなエンジンなので若い方が買って、タイベルのコマが削れるまでガンガンに乗ってもらいたいです~
20万km走ってる348の友人いますが、ミッションはオーバーホールしたけどエンジンはベルト類を交換してる程度でまったく問題ないです(^.^)
フェラーリのエンジンはランクル並にタフだとボクは思っています。
オートガレージ本山さんのお店に良い348ありますよ~