お久しぶりです🎵
最近まったくブログ書いてませんでした💦💦
周りからもブログ書けよと言われる始末⤵️⤵️
頑張って書きます‼️
さっそく本題に
当社今まではハンター社製 無線式のアライメントテスターを3台乗り継いで使用しておりましたが、センサーの限界を超えるお客様がチラホラとおみえになることがあり作業をお断りする事がありました…
いつかはカメラ式の導入を検討しておりましたがアライメントテスターの金額ってビックリするぐらい高いんです
なかなか勇気のいる決断です
いま巷ではお値打ちなテスターもチラホラ出てきてはいるのですが精度が命のテスターですから今まで使って実績のあるハンターアライメントテスターのカメラ式の導入を決定しました
設置工事も順調に終わりました。
今までの赤外線式はホイールに取り付けたセンサーが前後左右のセンサーと通信して数値を割り出していました。
ですのでエアロが大きい車やキャンバーがついている車なんかが苦手だったんですね💦
今回導入したカメラ式はホイールにつけた反射板を前にあるカメラがとらえて測定するのでそんな制限がなくなりました🎵
作業風景はこんな感じです。
大きく変わったのはセンサーの取り付け方。
ホイールのリムにに金属が接触しなくなりますので大切なホイールにキズが付くこともなくなるかと✨
これからこのアライメントテスターを使ってバリバリ作業していきますので是非ご予約のお電話おまちしております
