スティード 400 修理 | AutoJackMotorcycle

AutoJackMotorcycle

カスタム/メンテナンス作業など バイク製作、作業の工程など 紹介しています。
HP→オートジャック
LINE ID autojackmc
検索して下さい。
兵庫県加古郡稲美町加古1906-9  TEL079-490-4412

こんばんは。

個人売買で購入した車両の修理のご依頼

スティード 400

エンジンの始動の悪さから

不動になったみたいです。

あとキャブレターからのガソリン漏れ



キャブレター取り外し


分解して洗浄します。


パッキンは交換



ジェット類は洗浄



ネジも

これだけの汚れ。。



洗浄終わって


部品点検して


新しいパッキン組み付け


交換部品



ダイヤフラムのゴム破れてました。




キャブレターは完了




ファンネル

ネットが無理やりで


プレス機と治具使って


ファンネルの口径広げて


フィルターが合うように加工





ジェネレーターの配線チェック

チェーンに干渉して被覆が削れ

テープ巻いて補修しておきます




サイドカバーの取付のゴム交換



怪しそうな配線も少し改善して


ヒューズボックス点検して


適切に直して


ヒューズ本体

マフラーで溶けて中身が見えてましたので


ショートしない程度に

プラスッチ溶かして肉盛り


配線も絶縁して


あとプラグ交換と空気圧見て



試乗して、調整して

様子見問題無ければ、作業完了です。