昨日もいつも通りに犬の散歩へ


青い空が気持ちいいですね



昨日もMLB中継をチラ見していました



スキーンズと山本由伸の先発で始まりました



山本はなかなか思うように投げられなかったね



店の入り口でツバメがかなり激しく飛んでいました



どうやら敵から巣を守っているみたいです


昨日のお昼は向かいの米寿司へ



ランチメニューが値上がりしていました



いつものにぎり寿司ランチにしました



なんかにぎり寿司が減っている気がしますけど



美味しかったからまあいいか



GWのイベントポスターが待合所にありました



メッツの千賀も調子が良いみたいです



午後からは店の裏口の修理をしていました


少しだけ補強をして様子を見て対応することにします



オヤツはボンとらやのピレーネでした



夜は早く帰る予定だったけどレスキューの依頼がありましたので


なかなか早く帰れないですね






昨日もいつも通りに犬の散歩へ


毎日のように出かけるまでが大変ですが



出かけてしまえば堤防まで歩けます



2回目は神社へ行って早めに帰ります



本当にこっちの犬はスムーズにできますから安心です



最近は初代リーフの走行1万キロに乗っています


前夜は満タンで店を出て10キロをエコモードで帰って3つ減り



朝も同じ道をエコモードで戻ります



10キロで5目盛も減りましたが誤差の範囲内なのかね



満タンで100キロぐらいは走りたいのになかなか上手くできず


もう少し学習していけばよくなるのかな


昨日は午前中に粗大ゴミを出しに行きました



自宅のプリンターと加湿器とミニテーブルを持っていきながら


ウッドデッキの廃材をどこへ運べばいいか聞きましたが


豊川市は捨てられないから産業廃棄物処理業者へ行くしか無いと


DIYで作ったものでもダメらしいなんて



午後からは店の裏口のひさしを取り付けました



もう少し補強しないとAmazonで買ったポリカだから心配ですね



昨日のオヤツは ぺったん工房の柏餅でした



私はつぶあんが好きです




昨日もいつも通りに犬の散歩へ


公園の芝生もだいぶ緑色になってきました



2回目は反対側の堤防へ



昨日もMLB中継をチラ見していました



大谷はなかなかチャンスで打てませんでしたね



カブスが連勝しました



昨日は店の裏口の修理を始めました



まずは割れてしまった照明のカバーを外して



サイディングの下地の位置をマスキングテープでマーキングします



裏口の上に付いていたものをすべて外していきます





自宅から持ってきた廃材を使って下地に取り付けていきます



とりあえずこんな風に基礎が出来ればいいかな



照明の電気コードはとりあえずコンセントを買って取り付けました


昨日のオヤツは 東京ミルクチーズ工場でした



これもラストの1枚になってしまいました


本当に美味しかったです


いつもありがとうございます