台風といえば
例年サッカー審判更新講習会のころに直撃いたします
今年は9月29日(日)に蒲郡市民会館で午後6時からです
先日 サッカー競技規則 2013/2014 が届きました

まず開くと JFA2005年宣言 があります

これは毎年変わりません
現在FIFAランク37位の日本にはきびしい目標になっています


オフサイドの定義 違反

やはり書面では表現がむずかしいみたいでなかなかイメージができませんが
いつも審判講習会でビデオ説明をしてもらえます
遊びで楽しむだけなら必要ないかもしれませんが
競技をする選手は4級でもイイので全員が審判資格を持つべきだと思います
海外サッカーの公式戦では第5審判も採用になりました
先日の中日対阪神ではジャッジミスがありました
プロ野球も常に線審が必要だと思います
より正確な判断が必要ですが審判も人間です
間違えて判断したら試合後でもイイので謝罪しましょう
選手は給料に反映されますので必死です
お客さんは説明不足にがっかりしますよ
顧客満足度調査をしたらプロ野球はきびしい結果になると思います
特に全力疾走の高校生を甲子園で見たあとなので特にそう感じます
昨日も一塁が空いているのに村田に勝負する阪神も微妙ですね
3連敗してもまだ9月があるから大丈夫なんて思っていないか
がんばれ! 阪神?