今日は昼過ぎに携帯が鳴り

お客様より救援要請でした


BMW MINIのメーターパネルのパッテリーマークが点灯して

エンジンがかからなくなったとの事で現場へ急行すると


 


エンジンを一時間ぐらいかけっぱなしにしていてから

メーターパネルのバッテリーランプが点灯したそうで

そのうちにエンジンルームから ボンッ と音がして

水蒸気が上がり怖くなってエンジンを切ったらしいので


 

リザーブタンクのキャップが吹っ飛んでいました


少し時間を置いたらエンジンも始動して

積載車の場所まで車を動かそうとしたら

パワステが効かなくて大変でした



ボンネットを開けてみてもベルトは回っています

予想ではオルタネーターが故障して充電できなくなり

バッテリーを使い果たして電動ファンが止まり

オーバーヒートしたかな?

パワステもたぶん電動タイプじゃないかな?


古いミニなら診断も簡単なのですが

まずは原因の特定からはじめていきます



24歳を迎えるミニ1000ですが今日のメーターは

 

19855キロです

今日は自宅から陸運局そして豊橋市街まで

なかなか順調に走っています