
今日は、思い込みの話をします。





人には、思考の癖があります。





私は、思い込みです。





大丈夫かなと思っても、「行けるでしょ」
と、進んで、やっぱり大丈夫じゃなく失敗してしまうので、
立ち止まるようにしてきました。





それでも、今回、思い込みから、ミスが起こりました。





思考の癖を治すには、かなり時間がかかります。





でも、お客様に誠心誠意対応しました。





誠意は、何と思いますか?
言葉も大事ですが、誠意=スピードです。





最速で対応すると、誠意が伝わります。





貴方達が、仕事をする時、仕事のトリアージが大事だと言う事を
覚えておいて下さい。





最優先にする事は、凄く大事な事です。





誠意=スピード
を、忘れないで下さい。





それから、習い事をする時に、初めて習う時に、
「こうして下さい」
と指導されたら、
習った事ないから、わからなかったです。

自分は、こうすると思ってました

とか、言わないですよね。





仕事でも、そんなこと言わなくても、会社はわかってます。
教えてるだけなので、
「間違えてますよ」と指摘してるわけじゃないんです。
わかりました。





と、言えばいいんです。
同じミスをした時に、
「前に聞いていたのに、間違えてしまいました。
すみません」





と、謝ればいいんです。





1回で覚える人ばかりじゃないので、
そんなもんだと、上司も、わかっています。





新しい仕事を教えてもらう時に、言い訳しないで、
素直に、聞いて下さい。





良い人間関係を作って下さいね。





こんな感じで、ミーティングしました。





発展途上のスタッフですが、
学ぼうとする意識は、強いと思います。





アウトダフェスタッフを育てて下さって、
ありがとうございます。





これからも、宜しくお願いします。




