Auto Creation M's -17ページ目

F30 BMW オートマオイル&フィルター交換

 

いつも仲良くさせていただいてる方からオートマオイルの交換をご依頼くださりました!

 

 

走行距離も10万Kオーバーの320i

まずはオイルの成分チェック!

交換しても問題ないとの診断が出たので早速交換。

 

 

今回はオイルと同時にフィルターの交換もしていきます。

BMWはほとんどがオイルパンにフィルターが付いているタイプ。。。。

なのでオイルパンを交換することになります。

なので価格は高め・・・

 

バルブボディも洗浄します。

 

 

綺麗になりました。

 

交換後はオイルパンのネジを規定トルクで締めます。

 

難度がオイルを抜いたり入れたり・・・・が続き。

綺麗になったところで、オイル量を規定値までいれます。

この時には必要なのが診断機。

オイル温度とMODEが必要。

 

オイル交換だけでもいいのかもしれませんが、

車両のオートマ用コンピューター内にアクセスし学習値をリセットする方が望ましいです。

 

リセット前↓

 

リセット後↓

後はテスト走行。

最初は少しギクシャクしたように感じますが、走るにつれて学習されていきます。

テスト走行後は良い走りになりました。

 

新型40アルファードにオーサーアラーム社の「IGLA2+」

新型40アルファードにオーサーアラーム社の「IGLA2+」を取り付けました。

新型アルファードの納車が進んでいるみたいでお問い合わせが多くなっています。

最近NEWSで報道された、タレント「ダレノガレ」さんのアルファードが盗難されていましたね。

 

アルファード/ヴェルファイアは新旧問わず盗難率が高いようです。

しっかり防御策をしていきましょう!

 


IGLAとは。。。
CANインベーダー対策で純正―キーでもエンジンの始動は出来ず乗り逃げできなくなっております。
専用のキーフォブを持っていれば自動で認識しエンジン始動可能。
持っていなければ暗証コードを打ち込みエンジン始動!

 

当店ではカーセキュリティを取り付けた後は必ず専用診断機にて

車載コンピューターの異常チェックをしています!

 

今回もチェックし異常なしを確認し納車させて頂きました。


www.auto.creation.ms.com
www.author-alarm.jp
#GRスープラ
#ランクル300
#ランドクルーザー
#40アルファード
#ヴェルファイア
#GR86
#旧車
#クラシックカー
#カーセキュリティ
#IGLA
#KEELESBLOCK
#CANインベーダー対策
#リレーアタック対策
#車両盗難対策
#オーサーアラーム
#オーサーイグラ
#KVANT
#兵庫県
#姫路市
#神崎郡

 

ランクル300 GR IGLA2+キーレスブロック取付

ランクル300にオーサーアラーム社の「IGLA2+」と「KEYLESSBLOCK」を取り付けました。

これでCANインベーダー・リレーアタック対策万全!
「IGLA2+」

キーフォブを持っていれば自動で認識しエンジン始動可しますが、なければ暗証コードを打たないとエンジン始動しません。

「KEYLESSBLOCK+」

ドアロックはフォブが無ければタッチ動作でもロック解除&リレーアタックでのエンジン始動無効

こちらも専用フォブがあれば解除動作はいつもどうりです。


www.auto.creation.ms.com
www.author-alarm.jp
#ランクル
#ランクル300
#ランドクルーザー
#40アルファード
#ヴェルファイア
#スープラ
#旧車
#クラシックカー
#カーセキュリティ
#CANインベーダー対策
#リレーアタック対策
#車両盗難対策
#オーサーアラーム
#オーサーイグラ

#キーレスブロック
#KVANT
#兵庫県
#姫路市
#神崎郡

 

 

当社ではセキュリティ取付後に診断機にて点検も行い納車させて頂いています。

 

GRハイラックス リア/後部座席用のエアコン送風口取付

 

いつもお世話になってるお客様のハイラックスの入庫です。

 

今回のご要望は、後部座席用のエアコン送風口の取付です。

日本で販売されているハイラックは後部用に送風口がなく

足元から風が出る仕組みになっています。

 

それが、海外のトヨタでは純正パーツで後部座席用のエアコン送風口KITが販売されているようです。

 

こちらは通常のセンターコンソール↓

 

 

左、標準コンソール。右が送風口が付いているコンソールパネル。

見た目も豪華です。

 

 

 

パネルを交換するだけでは風が後ろへ流れません。

その為、KITにはダンクとが付いています。

写真の上のダクトは、標準仕様の足元送風用。

左右に分かれています。

写真下のダクトはリアへ流すタイプ。

通常こちらを入替し取り付ければOKです。
その場合、送風は足もとが無くなります。

 

ここまでは普通の取付なのですが、お客様より両方風が出ることは出来ないかとの

課題を頂きました。

確かに上段は出るのは良いですが、足元が無くなるのはUPグレードになったとは

言えませんよね。

「ナイスアイデア!」です。

早速試行錯誤し加工をしてみました。

風の風量、耐久性、万が一の部品の脱着等を考慮し加工してみました。

 

 

 

やっと完成!

見た目は変わりませんが、足元と両方出ます!

快適なOPです。

 

 

 

序に、後部に座られる方様にUSB端子を付けたいとのご要望も頂いたので

付けてみました。

見た目もすっきり、そして左右に1か所ずつとり付けました。

 

 

不定期なブログを見ていただきありがとうございます。

ブログには価格・時間など明記していない場合が多く、見ていただいた方からお問い合わせを数多く

いただいております。

 

~お問い合わせに関するお願い~

お見積りや納期・作業日数などは当店HPのお問い合わせ欄からお願い致します。

電話等でも可能なのですが、少スタッフで作業や店頭商談もしておりますので

電話で即対応が難しい場合が御座いますのでご理解お願いします。

注:部品番号のみ・作業方法(DIYでする為)のみ等のお問い合わせに応じていません。

また、マナーとしてメール等で返答した後の返事はお願い致します。

 

新車GR86 オーサーアラームIGLA&Grgoカーセキュリティ

 

新車GR86の続き。。。

 

 

 

 

 

車上荒らし・盗難対策もさせて頂きました!

話題の「キャンインベーダー」対策にオーサーアラームのIGLA2+と

YUPITERUのGrgoのコンビ!+「M’sオリジナルセキュリティカスタム」をプラス

とても使いやすく当店おすすめのセットです!