あつ~い日が続きますが、ガンバッテ作業していま~すっ!
梅雨が明けて本格的な夏になってきましたね
最近、ブログの更新が出来ていません
ついつい・・サボりぐせがっ・・・・・
お盆休みまであまり時間がなくて少しあせっています・・・・・
やっぱりお盆休みはMyCarでお出かけしたいもんね・・・・ってその理由もあるんですが
ホントの理由は8/23(日曜日)に
大阪/舞州でアメリカンカーフェスタが開催されます。
そのイベントにこちらから5台参加します!
そのイベントにかけて3台+1台(自分の車)をカスタム中なんです
完成しましたら写真をUPしますね
今日は最近多いヘッドライトのくすみについてご紹介します。
左の写真がくすんでいる状態です。
最近のヘッドライトは樹脂系のものが多く、またHID化になり熱などで変色するケースが多いです。
今回こちらのヘッドライトを綺麗に研磨します。
プラスチックレンズ専用の研磨剤を使用して綺麗に仕上げます。
綺麗になったあとはガラス系のコーティング剤を塗っておわりです。
こちら当店のデモカー(カーセキュリティーの)です。
早速セキュリティーの取り付けです。
今回取り付けた機種はVIPERの3300Vです。
こちら純正キーレス連動タイプに+液晶リモコンが付いてるタイプです。
アーム/ディスアーム+ロック/アンロックは純正リモコン(インテリジェントキーなど)と
VIPERの2Way液晶リモコンからと両方作動させる事が出来ます。
「インテリジェントキーで作動させていけど、車を止めている場所が離れているので通知機能が
あればなぁ・・・・・」って思っている方にはぴったりの商品ですよ!!!
当店ならデモ体験も可能ですので一度試してみたい人はお見せに遊びに来てくださいね^^
今回こちらのbBにOPでボイス+スペシャル防御OPを追加しています。
取り付けにも慎重に&手間を惜しまずダッシュも取り外して施工します。
やっとホイールの仮あわせが出来ました。
こちらのトレイル外装パーツの一部をペイントに出しており本日戻ってきましたよ。
今回ホイールを24×10Jサイズを取り付けることになったのですが、マッチングのデーターが少なく
オフセットサイズを決めるのにかなり迷いました。
LEXANIの取扱店のMLJさんとも打ち合わせをし。実車で車両計測もしました。
無難なサイズだとフェンダーからはみ出るので5mmの+-で思い切ってオーダーしたのですが
取り付けるまで、不安で不安で・・・・
ですがこちらが思っていたサイズで的中!インナーの干渉もクリア!
フェンダーからの突起もギリギリでかなりイイ感じに仕上がっています!
後はキャリパーを塗装してホイールを取り付けれれば完成です!
こちらはエクスプローラーのサイドステップです。
塗装の一部分が上がってきたので、こちらにLEDを埋め込んでいきます。