皆さま、こんにちは!

顔と足がヒリヒリ!

相模原のスズキバイクショップ AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

鈴鹿8耐で日焼けしてヒリヒリです日焼け

隠せない部分はしょうがないのかもしれませんが、痛い...。

まだまだ余韻に浸ったまま、お仕事中です(笑)

 

まずは、

YAMAHAファクトリー、鈴鹿4連覇おめでとうございますくす玉

中須賀選手、単独連覇新記録おめでとうございます!

その他、参加された方々、感動をありがとうございましたうっ・・

 

初めての本格的なレース観戦、鈴鹿8耐観戦でしたが、

こんなに感動するとは...。

 

8時間の長いドラマを見ているよう!

#ハンパない 一日でした!

また来年も行けるよう日頃から頑張りたいと思いますわーい!

 

そして、『行ってわかったこと!』が多くあります!

まずは、[持ち物編]です!

メモ的な意味合いもあるので、個人的な意見が多く含まれています。

参考程度でご覧下さい笑う

 

①山岳用リュック

去年も行かれたお客様がお持ちでした!

ペッドボトルが横のポケットに入ったり、

フックやカラビナで付けられる箇所も多くて、機能性バッチリ!

僕も来年は買っていきます。

 

②首やリュックにかけられるグッズ

首やリュックに持ち物がかけられると、とても便利!

スマホはリュックの中でもいいのですが、

アプリで順位などを確認しながら見る為に手元に欲しいところスマホ

一番は首掛けではないかと思いました!

また、飲み物もペッドボトルをフックでかけておくと飲みやすいです。

クッションは鈴鹿サーキットのシートクッション!

フックが付いている一押しグッズオススメ

 

③定番アイテムは意外といらないかも

僕は、カメラ・双眼鏡・折りたたみ椅子を今回持っていきましたが、

どれも全然使いませんでした。

理由は、

     カメラ→いいレンズが無いと遠くて綺麗に撮れない。

         レースを楽しんでると写真を撮るのを忘れる。

     双眼鏡→近くへは寄れるところが多いので、意外と使いませんでした。

         ただ、少し先や順位の表示灯を見たい方は必要かも?

     折りたたみ椅子→ちゃんとした観客席はあるので基本出しません。

             西ストレートのみ、席がないので持っていくと良いです。

 

④しっかり聞こえるラジオ

現地で見ていると、他の場所の状況がほとんどわかりません。

しかも、レースの音で実況も聞こえないので、

実況「おーーーっと、ゼッケン(フォンフォン)

まさかの(フォンフォンフォン)」

と、ネタではなく、こうなります。

「え?え?何?何が起きたの?」と、ならないために

片耳でラジオを聞きながら見ると状況がわかりやすいです。

 

⑤日焼け対策グッズ

日焼けでの疲れや後日のヒリヒリを味合わないために、日焼け対策はしっかりと!

僕は、現地でヨシムラの腕のスリーブ?を買いました。

お客様から「エアリズムのタイツタイプが良いよ!」

と、オススメがあったので来年は、それを買っていきます!

帽子も麦わら帽子だとツバが大きいので当店でオススメしています!

僕は100均で買ったのですが、首紐がなくて

風で飛ばされてしまうので、少し良いものを購入検討中。

 

⑥帰りの着替えと汗拭きシート

これがあれば、帰りはスッキリした気分で、帰れます!

バイクだと関係ありませんが、車の場合はあると全然違います!

来年は、パンツも持って行ってどこかで履き替えて帰ってきたいな(笑)

 

 

ザックリとこんな感じかな?

今回は、台風の影響で雨が降ったので、

カッパとビニール袋はとても役立ちました!

これは、その時の天気次第であると良いかもしれません!

 

次は、[楽しみ方編]を書きたいと思います書く

 

 

どくしゃになってね! アメンバー募集中
--------------------------------------------------------------
バイクのある生活、笑顔のある生活、
  
画像から是非、各アカウントをご覧下さい!
  
いいね!やフォローは、お気軽にお待ちしております(^^)/
 
LINE@『恋とも』募集中☆
下のQRコードより追加をお願いします(*^_^*)
 
有限会社 小出商会
〒252-0237 神奈川県相模原市中央区千代田1-2-14
TEL:042-752-3804
FAX:042-812-4674
メール:auto-alpha-koide@jcom.zaq.ne.jp
LINE:@mum0968r