夢のようなビーチリゾート・ヌーサに出発!移動手段は? | オーストラリア専門&無料サポートエージェント★オージースタディ★のブログ

オーストラリア専門&無料サポートエージェント★オージースタディ★のブログ

✔手続き無料 ✔ビザサポート無料 ✔出発前サポート無料 ✔出発後サポート無料
一般的な留学会社とは少し違いますので「プロフィール」をご覧ください!

オーストラリア専門!留学&ワーホリ無料サポート!

オージースタディのブログにご訪問ありがとうございますスマイル

 

オージースタディのサポートについてダーウィンFMラジオでお話しさせていただきましたスマイル是非ご視聴ください!

 

LINE公式アカウント

ありがとう登録数500人突破ダッシュダッシュダッシュ

友だち追加数

チャットで留学&ワーホリ相談できますスマイル

 

まずは・・・

オーストラリアに留学&ワーホリについて基本情報を知りたい人はこちらをどうぞ

やじるしやじるしやじるし

 

ネットでの情報収集に疲れてしまった人へ

やじるしやじるしやじるし

■ワーホリで英語力を伸ばしたい人

 

■1年で英語力をビシッと伸ばしたい!

 

■エージェント選びで困っている人

 

ブリスベンからヌーサに移動しました~ダッシュ

 

 

 

 

移動手段は何かというと、

 

 

 

長距離バスバスダッシュダッシュダッシュ

 

Greyhound 

グレイハウンド

通称:グレハン

 

 

オーストラリアをラウンドするときによく利用される長距離バス会社ですスマイル

 

 

 

長距離バスのいいところは、

 

小回りが利くところ!

 

 

通常、長距離バスは街の中心地のバスターミナルから発着していますので、

 

街の中心から街の中心までダイレクト

に結んでくれます~GOOD

 

 

対して、オーストラリアでよく使われている移動手段:飛行機の場合は、まずは街から空港まで行き、そして飛行機に乗り、到着したら空港から街まで行き...

 

という具合に意外に時間がかかります。

 

 

ですので、どういう交通手段がいいか、場所や距離によって決めていきます!

 

 

例えば行きたいところまで1000キロ以上の距離がある場合は、飛行機のほうが安くて速い場合もありますし、場合によってはバスのほうが安いという場合もありますスマイル

 

 

さて、

まずはブリスベンのトランジットセンターを出発し、いざヌーサへ向かいます~。

 

 

 

 

周りはヨーロピアンのバックパッカーだらけです。


最近、日本人のバックパッカーをめっきり見なくなりました。あまり一人でラウンドしないのかなあ~汗

 

一人旅こそ、出会いがあるし、英語を使う機会が増えるので、興味のある方はぜひぜひやってほしいと思います。

 


ワーホリさんは自由にラウンドできますし、学生ビザでもホリデーを利用して旅を楽しむことが可能です!


オーストラリアは広~いですので、いろんな都市を見てほしいなと思いますスマイル

 


ブリスベンからヌーサまでは長距離バスで約2時間半~3時間!

 

途中、何カ所か停留所にとまって、ヌーサに到着です~ダッシュダッシュダッシュ

 

image

いいお天気~ハート

 

 

今日のお宿はヌーサから約4キロのところにあるサンライズビーチというエリアです。

 

Airbnbを予約したのですが、ありがたいことにオーナーさんがバスターミナルまで迎えに来てくれましたGOOD

 

 

つづく...

 

 

 

 

【参考ブログ】

アデレードのおしゃれマーケット「Plant4」

 

 

役に立った!面白かった!

と思われましたら応援よろしくお願いしますスマイル

やじるしやじるしやじるし

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(オーストラリア・NZ)へ

 


 

オーストラリア留学&ワーキングホリデーのことならオージースタディにお任せください!

 

 

友だち追加数

無料相談はこちらから!

 

オーストラリア政府認定カウンセラー