オーストラリア専門!留学&ワーホリ無料サポート!
オージースタディのブログにご訪問ありがとうございます![]()
LINE公式アカウント
登録数400人突破![]()
![]()
![]()
1:1トークで気軽に声を掛けてくださいね。
セミナー情報はこちら
出発から帰国までサポート!
オージースタディってこんな会社です
他の会社と何が違う?ご利用者のアンケートです
オーストラリアに旅立った留学生からのお便り&インタビュー
応援よろしくお願いします!
![]()
![]()
![]()
=============================
まずはお知らせがあります![]()
5月8日ラジオ出演します~!
JFN (JAPAN FM NETWORK)
オーストラリアの食文化についてお話しさせていただきます~!
オープニングからオーストラリアの話題盛りだくさんのようですので興味のある方は聞いてくださいね![]()
===========================
今日は、
日本人とオージーの考え方の違いについて![]()
留学サポートをしていると、よく相談されることがあります![]()
実は私も経験したことがあります![]()
それは・・・
ホームステイや学校、職場などで、
自分の思っていることが言えない![]()
![]()
![]()
ということ。
自己主張ができないということです![]()
日本では自己主張ばかりしている人って嫌われてしまう風潮がありますよね![]()
![]()
だから、
できるだけ周りに合わせて・・・
と、自分を出せない人も多いと思います。
自己主張って、
「わがまま」と混同されがちですが、
自分の意見を言ったり、
自分がどうしたいかを主張するってことで、わがままとは全然違うと思うんです。
でもな~んとなく、積極的に意見を言うことを躊躇する人、日本では多いかもしれません![]()
![]()
オーストラリアでは、日本人のその習慣が裏目に出てしまうことってあります![]()
例えば以前、オージーと一緒に生活をしていたWさん。
いい関係を築こうと、一生懸命頑張りました。
家事のお手伝い、
子供の面倒を見る、
決してNoといわない・・・
これって、日本人からしたらごく普通のことだと思うんです。
相手を気遣ったり、良い人であろうという気持ちは多くの日本人が持っていると思います。
これが日本人同士だったら
全然問題ない
と思います。
相手も同じ日本人。お互いに同じように気遣い合うから成立します。
ところが、
言語も文化も違う、オーストラリア人と同じようになるかというと、
なりません![]()
![]()
良かれと思ってなんでもやってあげれば、やってあげただけ、
WさんがHappyだからやっているんだ
と思われます。
もし、本当に、WさんがHappyでやっていて、それが継続すれば、
全然問題ないですよね?!
ところが、日本で暮らして当たり前のように、空気を読み合っていた私たちは、相手が空気を読まないと、
イラっとすることがあります![]()
基本オージーは、感情を押し殺すことはあまりしませんし、Happyじゃないことはやりません![]()
![]()
自己主張もガンガンします。
そうすると、だんだんとバランスが崩れ・・・
私はこんなにやっているのに、なぜ彼(彼女)はそれに応えてくれないんだろう・・
私ばかり負担を担っている・・・
もう少し私のことも理解してほしい・・・
という感情が湧いてきたりします。
ところが、そんな感情が湧いても
言葉にはっきり出して伝えない限り、オージーには伝わりません![]()
こんな時、多くの留学生がどんな選択をするかというと、
限界まで我慢する
こと。できれば争いを起こしたくないですし、相手にとって嫌なことは言いずらい、わがままと思われるのも嫌だし自分の意思も伝えずらい・・・
でも、ここで一度考えることがあります。
それは・・・
相手は日本人ではないんです。
相手にとっては、
日本人の、
「Happyじゃないのに、笑顔でやり続ける」という気持ちが理解できないのです。
そんな時、表情や態度で示すのは絶対にやってはいけないこと!
なのです![]()
じゃあ、どうすればいいかというと、
早い段階で、
相手を自分の価値観と一緒に考えないこと
自分の意思を言葉で伝えること
が大事だと思います![]()
シチュエーションはそれぞれ違うものの、同じような問題を抱えているという相談、とても多いです。
そんな時、
早い段階で言いたいことを言うことをご提案しています![]()
自分の思いや考えを伝えることで、相手の考えもわかりますし、
最終的には、
お互いに言いたいことを言えて、問題が解消されます![]()
![]()
![]()
時にはガチの喧嘩も必要。
お互いに思っていることを伝える努力って大事です!
それぞれが違う考えや意見を持っていて当然という社会のオーストラリア![]()
多民族国家オーストラリアで育った人たちなら多様な価値観を認めようとします。だから意見が違ったって当たり前!意見がぶつかればその中で話して妥協点を見出す方法をとるのです。
日本とはずいぶん違いますよね!
爆発寸前まで我慢してしまう日本人・・・常日頃自分の意見が言えないで我慢していると、最終的には話し合う余地もなく
爆発して決別
とか、
静かに去っていく
という方法しか取れなくなってしまいます![]()
![]()
そうなる前に、自分の意思を話したり、思ったことを伝える努力ってオーストラリアではとても大事だと思います![]()
実は、先日、同じようなご相談があったのですが、とてもいい報告があり・・・
思い切って自分の意思をぶつけたところ、
良い関係に戻れた!
というお話を伺いました!
日本とは異なる文化を受け入れ、前向きに動く留学生は必ずオーストラリアで成功すると思います![]()
【参考ブログ】
¥0留学コーディネート&学校選び
オーストラリア留学&ワーキングホリデーのことならオージースタディにお任せください!
LINE相談始めました!
公式アカウント
1:1トークで気軽に声を掛けてくださいね。
出発から帰国までサポート!
オージースタディってこんな会社です
他の会社と何が違う?ご利用者のアンケートです
オーストラリアに旅立った留学生からのお便り&インタビュー
留学生の帰国後
セミナー情報はこちら
ワーホリ&留学セミナー情報
:info@aussie-study.com
:www.aussie-study.com
:https://www.facebook.com/aussiestudyaustralia/
お客様の声
オージースタディのサポート
オーストラリアにいる留学生の¥0サポート始めました





