保育士さんリアル情報!留学生インタビュー!チャイルドケアボランティア 前編 | オーストラリア専門&無料サポートエージェント★オージースタディ★のブログ

オーストラリア専門&無料サポートエージェント★オージースタディ★のブログ

✔手続き無料 ✔ビザサポート無料 ✔出発前サポート無料 ✔出発後サポート無料
一般的な留学会社とは少し違いますので「プロフィール」をご覧ください!

スマイルジュニア留学のご案内

スマイルお客様ご利用アンケート

スマイル先輩留学生からのレポート

スマイルワーホリ&留学セミナー情報

========================

ご訪問ありがとうございます!

 

先日、2週間のチャイルドケアボランティアに参加されたMisakiさんにインタビューをさせていただきましたおんぷ

 

保育士や児童英語に興味がある方にすごく参考になる内容だと思いますので、みなさんにもシェアしたいと思いますダッシュダッシュダッシュ

 

 

数字チャイルドケアボランティアをしてみたいと思ったきっかけは

 

日本の保育園で働いた経験があり、前から海外の保育に興味があったので日本とどんなところが違うのか体験したいなと思ったのがきっかけです。

 

将来Ausで保育士を目指すことを視野に入れているので、保育コースを取る前にAusの保育システムが自分に合っているかを自分の目で見たいというのもボランティアした理由です。

 

 

数字実際に参加してみて感じたことを教えてください。

 

○子供たちについて感じたこと

2歳半くらいの子でも自分1人でトイレを済ませたり食器の片付けをしていて自立しているなと驚きました。食事も自分でします。

スタッフさんから基本的に1歳半から2歳までの子しか食事介助はしないと聞きました。その点アジア系(中国人)の子は大人に全てやってもらう習慣がついているので、適応するまでは大変そうでした。2歳半くらい〜5歳の子までが担当したクラスにいました。

平日毎日来る子は少ないので、その日によってクラスメイトが変わります。絵本の読み聞かせ等のグループタイム、昼食、お昼寝以外の時間は基本的に子どもたちがそれぞれ好きな遊びをしていて、自由にのびのびと育っている印象を受けました。

 

○保育士さんたちについて感じたこと(仕事内容、分担・・・など)

室内から園庭に出た時の人数確認や昼食やおやつの準備(ワンプレート1品のみで日本のように栄養を考えて3,4品あるわけではないので準備や片付けが簡単)など日本と共通していることもあります。

 

日本と異なる点は子どもが自分で自分のことができるようにすることをとても大切にしています。

 

スタッフは子どもが自分でできるまでそっとしておきます。見守るわけでもないので、できたタイミングを見逃してすぐ褒められないという場面もありましたが... 私にできたかを聞いてくることもありました。

 

基本的に3歳以上の子にはできる範囲のことは手を貸しません。3歳未満の子にも「自分ではできない 」と大人に伝えるように促しています。それを言うまでは泣いても手を貸しません。日本でも自分のことができるよう子どもに促しますが、その程度は大きく違うのでは!と感じました。

 

子ども同士がケンカをしたり、子どもがいけないことをした時の対応の仕方も少し違いました。

 

日本の場合、集団活動が多いのでこの対応に時間をかけられない、自分はクラス全体をまとめなければならず他に対応できるスタッフがいない等の理由で、子どもからその行動をとった理由等話を聞く時間が十分にとれないケースがあります。

 

こちらの園では基本的に、1クラス2人以上の体制(園庭では2クラス以上が合体)なので対応できるスタッフが常にいます。他の子たちから離れた場所に連れて行き落ち着くまで深呼吸させ話せる状態まで待ちます。子どもから話を聞いて、子どもが良くないことをした、他に方法があったと気づくまで時間をかけて話します。危険が伴わない場合、基本的に頭ごなしにそれはダメという言い方はしません。ふざけてきちんと話をする態勢がとれていなければ、椅子に座らせてそこから動かないよう指示をしたり、他クラスへ連れて行きます。最初は泣きますが少し経つと落ち着いて本当に叱られていると理解している様子です。

 

日本より雑務は少なそうですが子どもの管理や衛生面で気になることもあったので、Ausの保育の良さ日本の保育の良さがそれぞれあるように感じました。

 

 

数字どんなことをお手伝いしましたか?

 

特に何もお願いされないので、昼食準備、昼食後の掃除や昼寝のマットの準備等できることは自分からスタッフに声をかけてやっていました。お昼寝の時の寝かしつけは依頼を受けました。他のスタッフが休憩に入ることもあり、それが一番メインのお手伝いだったような気がします。折り紙を家から持って行って子どもたちに折ってあげた時はすごく喜ばれました。Ausでは折り鶴が販売されているほどなので!

スタッフにも日本人は器用だね〜と言われました。

 

 

 

スマイルとても内容が具体的で、経験者ならではの視点から感想をいただくことができました!

現在保育士として日本で働いている人で、オーストラリアで保育士コースを考えている人やチャイルドケアボランティアを考えている人にはとても参考になるのではないでしょうか。

 

Misakiさんのインタビューにもありましたが、基本的に、オーストラリアのボランティアやインターンシップは手取り足取り何かを教えてもらえるものではありません汗汗

 

自分からスタッフに声をかけたり、手伝えることを自主的に行うスタイルが多いです。

もちろん、尋ねたことには答えてもらえますし、能動的に動けば、スタッフとの連携も取れるようになってきますので楽しくなってくると思います!

 

WARNINGところが、この「自主的に何かを行ってみる!」「自分から声をかける」という行動がなかなかできない日本人留学生が多いのも事実です涙

 

特にオーストラリアに入国したばかりで、

 

○英語での会話に自信がない・・・

○コミュニケーションの取り方がよくわからない・・・

 

という人は、少しオーストラリア生活を経験してからボランティアやインターンシップに入っていくことをお勧めしますダッシュダッシュダッシュダッシュ

 

英語初心者~中級者の準備期間の目安は3ヶ月~6ヶ月きらきら!!

3ヶ月~6ヶ月語学学校でしっかり学べば、英語でのコミュニケーションに慣れてくると思います。

 

英語でのコミュニケーションができるようになると、スタッフと意思の疎通ができるようになり、より楽しめるのではないかと思いますおんぷおんぷ

 

インタビューの続きは明日の後編に続きます!

 

 

保育士留学専用のウェブサイトはこちらです!

 

【参考ブログ】

日本人がんばろ~!児童英語教師コース残席

 

 

○¥0留学コーディネート&学校選び○

オーストラリア留学&ワーキングホリデーのことならオージースタディにお任せください!

 

 

スマイル​LINE相談始めました!

公式アカウント

友だち追加数

ワーホリや留学にこれから行きたいな~おんぷと思っている人にも、オーストラリアでこれから何しよう・・・という人にも有益になるような情報をお伝えしたいと思っていますのでよろしくお願いします。1:1トークで気軽に声を掛けてくださいね。


Y子メールinfo@aussie-study.com
サイト :www.aussie-study.com
○お客様の声
○オージースタディのサポート
○オーストラリアにいる留学生の¥0サポート始めました

 

★オーストラリア政府認定カウンセラー★

 

オーストラリア&ワーホリ情報はこちらから!

人気ブログランキング