人間様がビールを飲む頃

パブで人間待ちするわんこたち



いやぁ

最近は仕事がとんでもなくアホくさくて

オーストラリアって

自然に囲まれて、フレンドリーなオーストラリア人の

いいイメージが先行してるけど



この国の人間って

本当バカばかり


秩序はないし

モラルは低いし

自分勝手で

相手を思いやる、なんて言葉すら知らない



うぎゃーーーーーって

なる時は、

ママちゃんに愚痴を聞いてもらうに限る



何度同じことを言っても

うんうん、そーか、

お国柄もあるのかもねー

まぁー日本のサービスが

良すぎるのよ、


なんて慰めの言葉をかけてくれる



それでも気分が晴れなければ、

同じ話をもう一度



同じように慰めてくれる



愚痴を聞いてもらうには

ベストな相手かもしれない

ママちゃん、何回同じ話をしても、

3、4回目ぐらいで


なんかそんな話し聞いたわねぇと


付き合ってくれるから



今週末は、

ママちゃんも荒れ模様で、

「私の通帳がない、カードがない、

こんなやり方は、不平等だと」


混乱が強い


通帳やカードをなくすようになり、

カードは妹が管理

通帳はオンラインに移行した


その管理が

妹から弟に変わってからは

その変化が

混乱を引き起こし





「どうしてあの子が持ってるの

あの子が持ってると

危ない」


↑なぜか全く信用のない弟💦



もうこのスイッチ入ると

しばらくはダメ


ほらあの子は、今具合悪いでしょ?

でも私が、オーストラリア

持っていっちゃったら

大変でしょ?

だから、あのこ(弟)が

持つしか、、、、ないよね?



ママちゃん「うん、知ってる

あの子具合悪いのは知ってる」


そーだよね、

でもさ、私がオーストラリアに

持っていっちゃったら大変だよね?


ママちゃん「うん、それはそう」


だからあの子が(弟)

持つしかないんだよね



ママちゃん

「うんそれはわかったけど、

どうして、私のカードもないの?」


ってわかってないじゃんかーあー



って自分で突っ込みながら

また振り出しに戻る



ママちゃんの同じ話を何度も聞いて

同じことを何度も説明して

そうだよね、分かりずらいよねと

何度も同調して

少しずつ機嫌が回復していくのを待つ




ひたすら

ただひたすら

10分、20分、30分、

昨日は40分ぐらいやってたかな



A銀行の通帳はあるけど

B銀行の通帳がないから

そのB銀行のは

取り上げられちゃったのかと

だからどうしてそんなことされるのか

わからなくて不安だったのよ


大好物のノンアルコールが飲めないほど

混乱して

ぐったりするママちゃん


40分かけて

一つ一つ紐解いて

納得してくれて


やっと夕飯を食べると言う



こんな時、

近くにいて

気分転換に散歩にでも

いこうか!と

連れ出されば

どれだけいいだろう


いや、

逆に距離があるから

できることなのかもしれない



9月の帰国まで

あと1ヶ月


習字が好きなママちゃんに

Amazonで習字セットを頼みました



使えるかなぁ?

乞うご期待🩷




私は、真剣に転職活動

始めます