まだ息子は日本にいるけれど
気持ちの休まる時間が
全くなくなった
認知症のママちゃん
元気元気
周りが参るとはこのこと
お風呂入らず
ノンアルコールビールを飲んで
たまに冷房と間違えて暖房をつけて
テレビを見てるママちゃん
エアコン何色ついてる?
が合言葉になり
そして寝る前は、
必ず消してしまう
体温調節が鈍感になり
暑くても平気で寝ていられるそう
だから熱中症で寝ている間に亡くなる方も
いるくらい
どこまで鈍感になってるんだ!!!
逆に風が冷たすぎると
こんな寒い部屋では寝れないと
クーラーを止めてしまう
クーラーを止められないように
リモコンを隠しておくと
翌日、
電源からひき抜かれている
そんなところはボケない!!!!!
とほほぉ。
先週、町内会の回覧板ちゃんと
次に回したか事件があった
何故だか、廻ってこないはずの
止めているはずの回覧板が
うちのママちゃんのところに
届いた
町内会のメンバーも高齢化し
昔のくせで
最近回覧板を止めたママちゃんの家へ
持ってきてしまったのだろう
ママちゃんの次は、
ママちゃんの認知症の妹ちゃんの家
そして班長さんへと戻る
間違えてママちゃんに回覧板がまわったという
情報を得て
ママちゃんの家と妹ちゃんの家を
家宅捜査した結果
回覧板は班長さんのところへ
無事戻ったことが判明した
昨夜、
混乱したママちゃんと電話し
切り際にママちゃんが
ここに一丁目自治会のお知らせあるの
と言いかけた
が、数年ぶりに風邪をひいた私は
また明日ゆっくり電話するからと
ゼーゼー言いながら電話切っていた
(この日は、ママちゃんから
私の銀行のカードと通帳を
返せ攻撃がひどかった)
すると次の日の朝、
退院した妹から
お姉ちゃん認知症コンビが
マンションの廊下で
自治会のお知らせがなんやらかんやの
話をしていると連絡がきた
ママちゃん、朝から元気すぎる
急いで電話する
(オーストラリアからですよ)
「そう言えば自治会のお手紙どうした?」
と聞くもときすでに遅し
そんなものは知らないという
イヤイヤ2、3分前の話
手に持ってたでしょ!!!!
なんとなんと
その一丁目自治会のお知らせは、
回覧板のファイルの中に入っているはずのお知らせ
中身だけ確保して
外見だけまわしたな
ママちゃん、何か郵便物でも届くと
必ず教えてくれる
でも、それが必ずその後から
数日行方不明になる
家宅捜索してもみつからないのに
なぜか、どうしてか
数日経って忘れた頃に
いきなり出てくる
そんなサプライズいらんわ!!!!!
なぜだろう
痺れを切らした私たの妹は
倒れる前に、
見守りカメラをママちゃんの
家に取り付けたが
嫌だと
ママちゃんに
思いっきり引っこ抜かれていた
そのカメラがあったら
全ての謎は解決できるのに
まだまだ元気なママちゃんです
感謝しなければ