帰国して1週間


どれだけのことをすればいいのか

全体が把握でき始める頃



ビールの空き缶が、大きなビニール袋に3袋

その他、空き部屋に隠された

ビールの空き缶袋が3袋




母ちゃんよ





妹が毎日様子を見て

必要なものは直し

新しい布団がベットに

敷かれていた

トイレやお風呂場は綺麗に掃除されていた、が

冷蔵庫には腐った食品の数々


フケが肩に溜まっている



もう遠慮してる場合でもない



ニコニコ

あんた何で日本にいるんだっけ?と聞く母



に一喝!



はい、今日は頭洗う日、と

勢いで洗面所に連れて行く



ついでに着替えを放り投げ、

洗面台で頭を洗う


ひゃー冷たい!!!


あ、ごめんごめん

まだ冷たかった



シャンプーしても泡がたたない


何度も洗い

タオルで拭き



その勢いで


はい、次シャワー!というと



えーーーーーーーーめんどくさい、とごねる母を



もう頭濡れてる

その続きでシャワーねー


お着替えここにおきまーす👇

お客さん行ってらっしゃーいと



勢いで推すと、

すんなりシャワーに入った



身体を洗ってるかはわからないが

シャワーの音が聞こえ

3分ぐらいすると

水の音が止まった



何とかの行水



それでも用意した

新しい洋服を着てでてきた



下着も色の薄い下着に全て買い変えた


黒いと汚れていてもわからない




いくらボケても

ほらパンツ汚れてるから見て

と言うと

あ、こりゃまずいと


まだそのくらいはわかる



家中の掃除も始める

2時間半掃除すると


10万円の生活費が入った封筒が

2つ出てきた


妹から、母の生活費を渡すと

それがなくなる話はよく聞いていた




一つは母の座る椅子の座布団の下から

いつは本と本の間から



2時間半の清掃で

ごみ収集の場所が

うちのゴミ袋で異常な量になるほど

ゴミが出た



当然

まだまだ終わらない



母の合間に、妹の病院へ

着替えを持って行く



母の保存食を料理しながら

夕方は自分の仕事


マンション管理の引き継ぎ

メールの返信やデーターまとめ



次の日、に買うもの

行くところ予定をまとめる



友人と会う時間やエネルギーもなければ

美味しいものを食べたいと言う

食欲もない


あんたは今どこにいるの?と母からも

メッセージがある



無下にはできない



母と妹の診断書を会社に提出し

日本の滞在を2週間から

3週間の伸ばした




私って何で海外に住んでるんだろう

親の介護を手伝わずに

そこまでして海外にいる意味って

本当にあるんだろうか

家族より大切なものってあるんだろうか