私は、幼い頃から、外見も性格も
母によく似ていて
父や妹、近所の人からもそう言われた
優しくて元気で、
外交的で、
妹はよく母の文句を
言っていたが
私にはその理由がわからなかった
自転車でどこへでも行動し
冬山にも登り
活発な人だった
5年前に父が亡くなってからは、
天敵がいなくなり、
家の居心地がすごぶる良いと♡
自転車にも乗らなくなり
家に篭るようになった
コロナで5年帰らなかった私は、
76歳だけれども
母が、アルツハイマーだと
数年前に診断されたことすらも
よく理解していなかった
全て妹に任せきりだった
自分のことで精一杯で
折り合いのあまり良くない
妹と母の関係や
苦戦する妹の愚痴も
あーまた言ってる、
どうして自分の母親のことなのにと
何年も会えてない母を
どうして悪く言うのか
妹のことを
理解しようともしなかった
冬山に登れば、
数日お風呂に入らないことも
当たり前で
それを理由に、
シャワーにはいらなくなった
1週間に一度のデイサービスで
お風呂に入る
いや、やっと定期的にいくようになり
やっとお風呂に誘導され
入るようになった
当然、それまで
下着もかえない
妹がいくら言っても
母は嫌がり
自宅でシャワーは絶対入らなかった
私もテレビ電話口で
何度も説得をしたが、
そんなの大丈夫よ〜
私、汗かかないもん
ほら〜全然臭くない
ペロリと自分の腕を舐めて
みせる
あ、しょっぱいやと言っても
お風呂に入らないからと
死ぬわけでないと
言い切られた
案の定、
母は臭い
冷蔵庫には
腐った食べ物
飲み残しのコーヒー
久々に家に帰宅して
愕然とした
妹はいない
私がやらなければ
そんな私を横目に、
母はニコニコ
あれ?なんであんた今、日本にいるんだっけ?
妹ちゃんが入院しちゃったからだよ
この会話をくりかえす 笑
かなりボケたけれど
ニコニコ明るくて
幸せそうな笑顔に癒された
新しい入れ歯を作るために
定期的に、訪問歯科医がくる
古い入れ歯を外したことを
しっかり忘れている母は、
私今ね
歯、ないの
と少し残る下の歯を見せて
でもね大丈夫
人がくれば
ぴってマスクして隠すから 笑と
実際、当人が入れ歯がないと言ってるので
妹に会って事実を聞くまでは
本当に入れ歯を無くしたから
今、訪問歯科に来てもらってると
思っていた
実際は、いつもの入れ歯入れに
入れ歯は入っているらしい 笑
驚くことに
歯茎だけでも
結構なものを食べている 笑
少し困ってもらわないと
記憶に止まらないので
ここは入れ歯がないことを使い
妹ちゃんも入院して来れないし
入れ歯がなくて
柔らかいものしか食べれないから
週に3回ヘルパーさんに
お掃除やお洗濯に来てもらうよう
と
妹ちゃんが来れたらいらないよ
ヘルパーいらないよ、
入れ歯があればいらないよ
普通のもの食べれるから
でも今、どっちもないから
私もいつまでも
日本にいるわけにはいかない
だから
ヘルパーさんね
妹ちゃんのために
それ聞くとあの子安心するから
と落とし込んでいる
シャワーに入らず
デイサービスを嫌がり
ヘルパーさんはいらないと
妹をこまり続けさせた母ちゃんよ
困ったものだ
そんな母を置いて
私はオーストラリアに帰れるのだろうか
あと1週間しかない