スレッズで嫁姑問題がたまに炎上する


姑大嫌いな嫁、
スレッズで大暴れ
あれは本当に不健康

そんな所でしか文句言えないんだろうな

いつか文句言ってる自分も
姑側になるのになぁ





男運にはあまり恵まれなかったけれど、
なぜが、元義母や元彼のお母さん達は
誰もみんな本当にいい人たちだった



例外なく、現在の義母も
自分の母親にメッセージを送るよりも
多く連絡を取る




自分の家族に話すと、
あんたは外面がいいからね、と言われるが
まぁそうなんだろう




20歳前半で同棲後別れた
元彼のご両親は、
週末は食事に呼んでくれて
可愛がってもらった
元彼の浮気を家族会議にかけ
私の味方でいてくれて、
だらしない息子で申し訳ないと
別れる時は泣いていた




オーストラリアで同棲した元彼母も、
元彼が別れを決めたので、
私たちが日本帰国を決めると、、
オーストラリアを離れる前に、
遠方から会いに来てくれた



マリファナウ中毒の元パートナーの
母は、
貴方となら、なんとか
息子が立ち直ってくれるだろと
最後の望みだ
アホ息子だから、喧嘩したら
いつでもうちに来てと
優しかった



元義母は、
離婚後した後も、
私を気にかけててくれて、
癌でもうあまり長くないと
わかった時に病室から
私とテレビ電話で話がしたいと
いってくれた



男達は、ポンコツだったけれど、
それでも、最初は大好気だった人たち
その人を
育ててくれた人


母親になれば
尚更、その尊敬の念は高まる



だから
いつも私の方から
義母達に懐いた




嫁が姑がと憎み合う
ご家庭が多いようだが







どんな理由があるにせよ
最愛の人を産んで育ててくれた人
その人を大事にできない時点で
夫婦関係はアウトだと思う





義母は今月87歳になる
夫は、歳の離れた末っ子なので義母は高齢
あと何回会えるかもわからない
だからもっと義母の事が
知りたいと思う



昔のイギリスの話も
夫を育てた頃の話を
夫の父親の話を
もっともっと聞きたいと思うし
義母がどんな人生を送って来たのか
知りたいと思う


夫は、今義母の家に着いたという
イギリスには行かなくてもいいけど
天気悪いし、遠いいし
でも
義母には会いたかった