若い頃は、日本の暮らしが退屈で
海外暮らしとても憧れたけれど
ふと、ネギにミョウガを刻み
冷奴にのせて思うんです
食べ慣れたものが
簡単に安価で手に入る生活
隙間のない
ミリ単位に計算された家の設計
綺麗に貼られた壁紙や
誤差のない窓枠
気にせずドアをスライドさせても
壁にぶつかる手前で
速度が落ちて
静かに始まるドア
立ち上がると水が流れるトイレ
家族や大勢の友人
それを全て捨ててまでも
オーストラリアにいる意味って
あるんだろうか
何がなんでもとりたかった永住権
ネイティブに混じった
憧れのオフィスでの仕事
広い庭に大きな家
Westernなhusband
全部が手に入ったから思うんだろうか
犬が3匹もいるから
東京に住めないことは
承知だけれども、
静岡とか神奈川の海側とか
都心から離れた
海のある場所で
田舎暮らしでも
充分に幸せじゃないか
ちょいとコンビニや
スーパで食べ慣れたものが
簡単に手に入って
新鮮で美味しい
もっと歳をとったら、
余計に日本に帰りたいと
思うんだろうかぁ