大きくなったメイちゃん

それでもまだまだ小さくて

9ケ月なのに6ケ月ぐらいのおおきさ

18ケ月までは、身体は大きくなるから

遅咲きだと思ってる♡




最近、traineeの保育士が

入ってきた


このtrainee(見習い保育士)

Early childhood education の

Certificate3 を勉強し、

無事、資格を取得できれば、

その学費がその保育園から

援助される


自腹で学費を払えば、

恐らく、20万弱ぐらいかな



私からみたら、

要は、資格もなければ、

資格を取る費用すらも

就職先に頼る

すねかじり



結構、そんな風にして

働いてる保育士が多い



保育園料は、

決して安くない

オーストラリア



保育園で働くと、

自分の子供の保育料が

1日$10もしないんだって



だから、幼子預けてまでも

保育士になる若いママ多いんだねぇ




デイケアは、

常に人手不足職種の一つ




この見習い保育士

恐らく、20代前半で

声だけでなく

メチャクチャ態度もデカくて

話し出すと止まらない





ユニホームから見える両腕全体に

カラーの刺青があり



レズビアン



4ケ月の子供がいる



勿論、子供は

同じ園にいる

私のルームにね


子供には何の罪もないよ



こんな事を書くと

軽蔑されるかもだけれど




同性婚はいいよ

理解できる



大人同士,

勝手にやってくれ




ただね、

同性愛者で子供が欲しいからって



お金出して

精子買って

それを体外受精させて

自分の子宮に戻して

子供を作って

子供を産む



Ethically unacceptable 



人として軽蔑する



どれだけ自分勝手


夫婦が不妊で困り

体外受精で子供を

授かるって話と混同しないで欲しい



これも同性愛者の権利?



虫唾が走る



そんな人間が保育士として

幼い子供の教育に関わる



ありえないでしょ




日本でなら、

刺青がある時点で、

保育園で働けないよね

子供怖がるよ



日本では、

あんな刺青はヤクザのレベル




同じルームで働く

他の保育士たちはどう思ってるんだろう

なんて思ってたある日




この見習い保育士、

毎日、自分のランチ時間に

子供に会いに来る


その日も、

大声で喋りまくり、

ルームを出て行った後



1人の保育士が口を開くと

次から次へと

この見習い保育士に対する

不満が爆発



見習い保育士はイギリス人


私の同僚は、

南アフリカ人2、

イギリス人2、

スコットランド人1、



「あの刺青」

「あの態度」

「Selfish 2mothers」

(自分勝手な2人の母親)


ってなコメント



海外ではタトゥーなんて当たり前、

Same sex marriageは当たり前、

なんて捉えられがちだけれど



文化や教育が違っても

道徳観や倫理観は

それほど私と違わないんだなぁと

知ったできごと



子供には何の罪もありません


私の仕事は、

幼い子供とその家族を理解し

サポートすること


2mothers だろうが

関係ないわけで

Professionalに徹しますよ


















あぁ嫌だいやだぁ〜 笑