気持ちが落ち着かないので、
ブログを書いて気持ちを落ち着かせる
出発前夜に荷造りをしてると
何やら息子が、熱があると
測ってみると37.5
日頃、健康な子なので
珍しいと
それでも食欲もあり
オレンジとレモンを絞り
薬を飲ませて
翌朝、3時の送迎に
空港まで送り届けてもらった
家につくなり、
39.2°の体温計の写メが送られてきて
母、動揺
急いでオンライン診察と
薬を処方してくれるドクターを
探して予約
機内でもインターネットが使えるよう
支払い
友人に飲み物をや薬を届けてもらえるよう
連絡をし
息子に症状を確認した
オンライン診察10分でドクターに$90
支払った結果
PCR検査をしてください
パナドールを飲んでください
って、テメーなめてんのかよ!
コロナの症状が有れば、
対面診察は受けれないし、
=ドクターが出してくれる薬が手に入らない
実際のreferral
Doctor on demandで見つけた
ドクター
間違いなく詐欺
シンガポールからヒースローに向かう頃には、39.8°に
もう、私をパースに帰して
救急に駆け込んでも、4、5時間
待たされるのは当たり前で
行く方が危ない
息子からは、
知りたい返事が返ってこないし
息子がコロナなら
私は、トンボ帰り
コロナでなくとも
明日になっても39°代なら
私は帰りますよ
こんな気持ちでホリデーなんて
楽しめないし
もしも何かあったら
後悔のしようがない
ポリスは、ただの風邪だよ
でも高熱だね
水を飲んで、しっかり睡眠を取るのが
一番とか言ってるけど
座薬もないこの国で
パナドール飲めとかって
(日本で言うバファリン)
私には無理
パースに帰る
息子が動けない=
ワンコ2匹も家にロックダウン
やっぱり来るんじゃなかった
-------------------------
まさかのトンボ帰り??
パースを出てから20時間以上
ひたすら、心配し続けて
機内で泣いてました