しばらくは、犬ブログになるかなぁ
Mayちゃん 4ケ月
メス ケルピー
日本では馴染みのないケルピー
オーストラリアの牧羊犬種
お借りします、、、、
ケルピーとはスコットランドの伝説に出てくる"水の精"のこと。 1870年頃から人びとに知られるようになった。 ルーツは、スコットランド人がオーストラリアに入植した際に一緒に連れてきた牧羊犬に、ボーダー・コリーや野生犬のディンゴが混血した犬だと考えられている。
オーストラリアでは、
牧羊犬として広く活躍する
まさにworking breed
ABC TVのmuster dogは、
オーストラリアの犬好きには
とても好評で
このテレビ以降、
シープドックトレーニングの
参加者が3倍になったほど
とにかく、羊や牛を追うために
作られた犬種で
「ファームで働くための犬」な訳です
そんな犬を、
ペットとして家族に向かいれるからには
毎日の運動が不可欠で
勿論、朝からお散歩
初めてリードを外してみたけど
とても賢い
絶対に、私たちの側を
又は、ノヴァの側を離れない
ドックパークにも
連れて行ったら
徐々に慣れて、
大型犬だろうが
臆せずに
自分からご挨拶
90分たっぷり運動をして
くたびれ過ぎたか
二人とも爆睡
6ケ月になったら
シープドックトレーニング
アジリィティ(障害物レース)トレーニング
デビューさせるので
それまで、
しっかり自宅とパークで
Dog socialise とトレーニング
ノヴァと仲良く遊びます