ポリスが、
結婚をします、という意思表示を
オンラインで申請
すると
こんな風に、
Notice of intended Marriage
が届いた
過去の恋愛
どれだけ
この申し込みをしたかっただろう。。。
行き着くことなく、
今に至ったけれど
ポリスが、本当に気持ちは変わらない?
大丈夫?
申し込みするとするよ、と
すんなり行く相手とは、
全てがすんなりいくのですね
これに双方がサインをして
Certified copyをもらい
Lodgeすれば完了
あとは、当日register officeへ
行けばいいだけ
ポリスオフィサーは、
Certified copyをする資格があるので、
職場に持ち込み、
同僚にサインをもらう
素朴な疑問🤔🤔🤔🤔
これって、
オーストラリアでの
ステータスは「結婚」になるが
日本では、「離婚」のまま??
ということかね???
とググってみたら、
やはり領事館で報告的婚姻届けを提出
しないと、
今度、ポリスが日本に住もうとなった際に
面倒臭いことになるらしい
将来、
オーストラリアにこのまま残るか
イギリスまたは、日本に住むかは未定で
その後のVISAのことを考えたら
日本でも入籍、
そして
イギリスでも入籍しておくべき??
結婚の事実は、
オーストラリアでできるわけだから、
どちらかに移住する際も
何らかしらのVISAで、
ステイはできるんだろうけど
🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔
ポリスは、イギリスとオーストラリアの
パスポートを持っている
私は、
オーストラリア人と結婚するのか?
イギリス人と結婚するのか?
イギリス人と
オーストラリアで結婚をする
であろう
んー第3国に住む
国際結婚の方は
どうされておるのだろう🤔