すでにパースで
3軒の家を建てたり
買ったりしてきたポリス
信頼できるMortgage broker は、
既に決まっている
この人に、申し込み用紙と
私とポリスの過去3ヶ月分の
給与明細を出して
面談に行くだけ
このMortgage broker 次第で
どの銀行で
いくら借りれのか
決まってくるし
どのmortgage broker や
Financial advisorを
使うか、
かなり重要ポイント
いい人を知ってるだけでも
良かった
イソイソと提出書類の記入を
するこの週末
そう、財産や収入、年金額、
生活費、(人間・犬の)保険や
娯楽費、ローンの有無、
こんな事まで聞いてくるか?ってな
お金の流れ全てを
記入するような書類
親子留学から
家を軽く買えるお金を
過去7年間で使ってきたけれど
ポリスはその3倍
元嫁にあげてしまったけれど
幸いなことに
私達には、
ローンがない
子供にかかる費用もない
でも、
今住んでるエリアに
希望の家を買おうとすると
軽く億を超える
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
賃貸では、
生計が立つのに
購入となると
広い家が欲しい欲が出て
西は海←値段が高い
南は生活拠点が異なる
東は丘
北上する選択肢しか残らない
なんだか、
買えないから
北に上がれ、みたいな
敗北感を感じるのは
考えすぎだろうか
ローンを組む事で
仕事も簡単に辞めれなくなるし
なんだか
縛られていく感じ
今まで、
自由に生きてきた
私としては
とても
苦手だわ
この感覚
すごく幸せなのに
余計な欠如感や欲に
支配されていくようで
家探し
ちょっと
かなり
嫌になっとります
それでも
かわいいワンコのために💕
家は古くなるけれど
5千万以下から
こんな風に
広〜いお庭のお家で
夕陽を眺めながら
ビールを飲むために
頑張るかね
こんなエリアなら
ポリスもご納得なはず
Mortgage brokerのアポは来週
それが終わるまで、
家検索ストップ✋






