パースが大嫌いなポリス

それでも息子が、
アメリカの大学を終えるまでは、
パースに留まるこ快諾してくれてて
その期間、
あと3年
今住んでいる場所は、
私がオンボロ屋敷から
逃げ出した後に見つけた場所で
そこにポリスが引越し
よって未だにレント
このままレントを
払うことだけは馬鹿らしいので
将来、パースにいなくとも、
今年は、家を買う
すでにパースで3軒もの家を
買ったり建てたポリス
何をどうしたらいいかなんて
ことは重々承知
こんな時、ネイティブちょー重宝
社会的保証の高いご職業
ポリス、ちょー重宝
いくらのローンが組めるかなんて
心配はいらず
いくら借りたいかを
決めるだけ
私の3倍以上の給料を稼ぐポリス
それでもうちは、
全て折半
なぜ?って
私が嫌だから
いつでも対等でいたいから、
と、どうでもいいような理由

家を買うのも
勿論、折半
頭金は、私が多く出すよ
以前から家を買おうと
思ってたからね
まずは、知り合いのfinancialアドバイザーに
いくらのローンを組むか相談して
物件を決めればいいだけ
2人の希望は、
住居スペースは
小さくて構わない
が、
犬の為に
大きな庭のある家
そして、パースメトロから
あまり離れすぎないこと
車で30分以内
私の要望
絶対にプールが欲しい
ポリスの要望
治安のいいエリア
8月には、
新居に引越ししていたいので
物件を探し始めました
今年もどうぞよろしくお願いします♪