デイケアで働くようになってから、
いや、あの恥ずかしい日本人と
働くようになってから、
どうも耳の聞こえがよろしくない、と
感じるようになった
バレーボールで春高を目指している時に、
よく監督に叩かれて、
耳の鼓膜を何度も破られていたので
その後遺症かな?と
疑わなかった
日本で聴力の検査を
数年前にして、
なんの問題もなかったんだけど、
明らかに、左耳の耳抜きが
できてないような気がして
気にすれば、
気にするほど、
左耳がおかしかった
歯医者、人間ドック、必要な治療は、
毎回、日本で全て済ませる私
オーストラリアの歯医者?医者?
絶対信用できない
かかるくらいなら、
帰国でいい
それくらい、この国の
医療には不信感しかない
しかし、ボーダーが開かないことから、
日本での再検査を諦めた
GPを受診して、
耳のスペシャリストの
紹介状をもらった
結局、2ケ月待ちだったけど
スペシャリストへ行った日、
聴力の詳しい検査は、
2年前に実施したことを
強調して説明
このスペシャリストの爺さん、
医学部の親友が、
日本に留学して、
その親友は、超がつく天才だったらしく
その親友に会いに、
昔に日本に行ったことがあると
世間話をした
その後、
私をベットに寝かせて、
片耳ずつ
耳抜きをするように指示した
右耳の耳抜きをしている時には、
右耳の中を、覗き
左耳の、、、、、
左耳の中を覗き
うなずきながら
はい、では椅子に戻ってと
なんだか得意げ
左耳の耳抜きは、
右に比べると、
空気の抜け具合が弱いね?
はい、正解です
寝ている時に、歯ぎしりするでしょう?
ははは、はい
うん、そのせいね
顎の後ろに丁度、
鼓膜が通っているんだけど、
歯ぎしりをして、
常に顎が緊張して疲れてるのね
その疲れのせいで、
耳の聞こえが悪いような
錯覚に落ちいてるね
マウスガードをして
寝るとなおるよ、って
えええええええ
You are a genius!!!
って思わずいってしもうた
歯ぎしりのせいかい!
アイツのせいで、
ストレスも高まり、
歯ぎしりも、激しくなったか?
いやぁ〜
歯ぎしからくる顎の疲れ、
それが耳に影響をしていると
思わせるとは。。
あの爺さん、
なかなかやりよるなぁ
最近、耳が気にならないのは、
アホな日本人とおさらばしたからかぁ
そして今頃、
歯医者で型抜きした、
マウスガードが出来上がり
お会計
$600
そろそろきちんと自分を
Look after しないとですね