今、ハマっているYouTube
古民家一人暮らし
伊豆で古民家を買い取り
田舎暮らしをする
男性の日常を描いたYouTube なんだけど
何がいいって
どこか懐かしい映像がたくさん
縁側や
灯油ストーブの上に置かれたヤカン
畑で育つ野菜や
夕暮れの台所
木造の家の柱や
ガラガラ音のする玄関ドア
田舎暮らしならではの
その長閑さと
穏やかな日常が
なんとも言えず
心安らぎます
登場する人物の顔は見えないんだけど
それがまたいい
日本語と英語の字幕付きで
少しの音楽と日常音のみ
懐かしいその風景に
よくマッチしていて
心癒されてます
この男性が、
釜で白米を炊き、
鰹と昆布でダシをとった
味噌汁を作り
アジの干物と
だし巻き卵なんて
朝食をよく作るんだけど
それに感化されて、
和食の朝食を作ってみた
なんだか身体の調子もすこぶるいい
「古民家一人暮らし」
10-15分の映像だけど
癒されること間違いなし〜
皆さんも良い週末を
