JDを亡くして2週間
先週は、緊急で駆けこんだ病院から
お悔やみのカードが届き
今週は、パースで血液検査程度に使う
動物病院から
お悔やみのカードが届いた

どちらも手書きなんだけど

ハッキリ言って
傷口に塩を塗られるよう


緊急動物病院については、
自分たちの
プラクティスや知識不足だとは
考えもしないんだろうなぁと



持病があるにも関わらず
高齢でもあるにもかかわらず
全身麻酔の処置をすることが
危険だと
飼い主に十分な
コンサルができていないことなど

持病の状況を
きちんと確認しなかったことも



そんな事すらも
省みることはしないんだろうな


動物を愛する人たちのこと
悪くは言いたくないけれど

もっと気持ちが落ち着いたら

その仕事のあまさを
指摘するレターを
送りたいと思う


この国では、
自分や愛犬の
命を守れるのは
自分だけ


絶対に大きな病気で
病院にはお世話になれない

充分にわかってたことなのに



パースでサンシャインコーストの
かおり先生と同じ
ホリスティックアプローチを
取り入れてる獣医さんを見つけた


数ヶ月前に見つけたんだけど
その時
足を運んでおけばよかった


漢方&鍼&食事療法


生まれ持った身体に

人間も動物も同じように
何を食べるかが
自分の身体を作る



Holistic veterinary medicine is based on Traditional Chinese Veterinary Medicine (TCVM) principles where we look at the body as a whole and utilises a more natural approach to promote healing and recovery. Neal uses Acupuncture, Chinese Herbal Medicine and Nutrition (feeding wholesome foods) to allow the body to achieve balance and natural healing. On the other hand, the holistic approach can also be extremely effective and beneficial when integrated with conventional western veterinary medicine.



ノヴァはまだパピーだけど
彼女の身体を知る為にも
時間ができたら
連れて行こいと思う






すっかり
ご無沙汰している
ポリスは
あと2週間で帰国〜


早くこの国からおさらばしたいと
この国にうんざりしながらも
初めて無職となり
母国に帰国する
先の見えない不安に
大きなストレスを
溜めているよう


ハッキリ言って
私が好きでいる国のことを
グジグジ文句を言う姿を
頻繁に見せられると

チーンと気持ちも
駄々下り

早く帰ればいいのに、
とすら思う


とても幸せなことに

仕事に勉強に
ノヴァに充実した日々を
過ごしています音譜


皆さんの毎日も
どうか幸せで健康でありますようにラブラブ