海外にいると
友人選びが難しい



みんなそれぞれこの国に来た
理由や目的も違うし
生活環境も価値観も全く違う




出会う年齢にもよるけど
特に、年齢を重ねれば重ねるほど
その人のカラーってすごく強くなる




特に、
日本を離れ
自分でそれなりの道を切り開いてきた
女性たち



いい意味で
とてもハッキリしてる人が多い
変わってる人も多い




まぁ私も間違えなく
その中の1人ですが笑い泣き



時たま、
ここにいる友人とキャッチアップをし
モヤっとする友人例を


① 昔の話をしたがる

その人の
昔の仕事の話を永遠にするの。
誰なのか会ったこともない
元同僚や元上司の話とかね


>どうしてそんなに他人が知らない
話ができるんだろうってキョロキョロだいぶ不思議


②いつも同じ話をする


数ヶ月ぶりなのに
いつも話が同じなの
旦那の愚痴
仕事の愚痴
過去の栄光
過去の恋愛

>もう何回目その話、前にも何度も聞いたよ、と
伝えても、どうしてもその話になるの
どうしてえーん私も辛いわ


③ 人の話を常にドラックダウンする

例えば、
来年は○○のエリアに家を
買おうと下見を始めたんだぁ、なんて話すと

あなたは息子がいるから
財産を残せるからいいけど
私は、子供もいないし
いかに可燃ゴミだけで
死ねるかだから家なんていらないのよって

>えっと💬私の話なんだけどなぁ。。


新しい仕事は楽しくてね、
なんてキラキラしながら話すと


ジトーっと、
なんでもできる人はいいよねぇ

>とかね (・・;)



④未来に向けた希望がない



私には、仕事も恋愛も趣味も
まだまだやりたいことは
たくさんあって
そんな未来を想像するとワクワクするんだけど


その人は、
そろそろ終活を始めようかなぁってゲッソリ




⑤人の恋愛にあーだこーだ口をだす

今の私とポリスの状況は、口を出したく
なるんだろうなぁ。意見なんて求めてないのに


最初からイギリスに帰るつもりだったんなら
彼女なんて作るべきでないのに
中途半端な男なところが嫌いって

だってM&Mちゃんを悲しませるだけだもん
だからあなたの為に言ってるのよ!って


>えっと💬 友人だと言うなら
私の彼氏を憎まず、私が決めたことを
応援していただけませんか 


本人は熱く私を応援してるつもりらしいが
そういうのは要りません。
と伝えてもその意志を変えない😅
もうここまでくると、お手上げよ🤷‍♀️


こんな①-⑤を
ぶっ込んでくる人
あなたはまた一緒に
話をしたいと思いますかえーん


それなのに


⑥家に着くと必ず
「今日は楽しかったね♪また遊んでね❤️」
とメッセージを送ってくるえーん







えーん意味がわからなすぎる (´;Д;`)