まだ正式な政府発表があった
わけではないけれど、先週は
こんなニュースが出ました。

(隔離なしで、
ニュージーランドへの
渡航可能となった週)



2024年まで、
オーストラリア人(永住/市民)の
海外渡航は再開されないと
ビジネスアナリスト


ニュージーランドの次は、
シンガポール、日本と国を
限定して
渡航を可能にしていくなんて
ニュースも出ていたので、
残念です。


あと2年ガーン



オーストラリア人が出れない

= オーストラリアに入って来れない

となります。





次の日のナショナルニュースでも、

今、海外から人を入れると

1日に8000人規模で感染者が出ると

とても後ろ向きなニュースが出てました。





アストロゼニカは、国内で死亡例があがり

50歳以下の女性は、接種を控えるよう

足踏み状態。







どんだけ、

慎重なんだこの国






ちなみに、うちの息子は、

アメリカの

大学内でファイザーを2回受け

ワクチン接種完了したよ。




国内でも、

厳しい州封鎖を続けた

西オーストラリア州ですが、



東から、西オーストラリアの北部

マイニングに通う労働者には、

州がお金を補助し、

西オーストラリア州への転居を奨励、

お陰で家の値段とレントが高騰




このパンデミック中に、

住宅を購入する者にも

かなりの補助を出した





なもんで、

住宅を購入する人倍増





海外旅行にもいけないし



住宅を購入する人が

増えるもんだから

土地も高騰




理由はこれだけじゃないけど




永住権が取れたら、家を買おうと、

そんな頃、息子はアメリカへ

なもんで、うちはまだレントのまま





コロナでビジネスだって

止まったままなのに





うちのオーナーも

レントをあげてきた




更新時に

週で1000円ぐらい上がることは

あっても




週で2400円分もあげてきた

1ヶ月で約1万円の差



払える払えないの問題でなく



パンデミックで

大変な時に

人の足元を見るような

やり方が醜すぎて



怒りを通りこうして

悲しくなった




私は、

日本に建物があるけど、

この時期に

家賃をあげるなんて

絶対にしない



嫌だからと

家を移りたくとも

空き物件がない





移ったところで

条件は悪くなるばかり



こんな理不尽さが

無性に悲しい








こんな小さな家ごときで

こんな時期にレントをあげてきて

どんだけお金にお困り?





持ってるものが小さいと

心まで小さくなのね、と言ってやりたい






そんなくだらないことで

悲しんでいたら




ポリスがお花を買ってきてくれた



元気を出してってラブラブ




そんなポリスも、

イギリスに帰りたくとも、

オーストラリア市民でもあるので、

特別な理由がない限り

オーストラリアを離れる事もできず



一生懸命、

イギリスでの職探しをしてます






仕事が決まれば、

内定通知書を理由に

出国ができるからねラブラブ








他州でも土地の高騰や

レント高騰は起こってますか?






本当にイギリスに帰るよポリスラブラブ

帰国早まるの巻笑い泣き